えりみ

アウトポストのえりみのレビュー・感想・評価

アウトポスト(2020年製作の映画)
4.6
マイケル・ベイなのにビデオスルーされた「13時間ベンガジ秘密の兵士」を
スクリーンで観たかった!!🎦ていう奇特な❓人にオススメ😉
それと本作の目玉は実はエンドロール👀😨なので、最後まで席立ってはダメゼッタイ🙅
マイケル・ベイですら劇場公開されへん昨今流行らんようになった戦争映画😓
しかも10年以上も前のアフガン戦争実話ネタ
50数人🆚300人以上という無理ゲー😱
バルト9がコーナー作って宣伝してくれてなかったらスルー、というか存在も知らんかった作品🎞
それでもベンガジ〜ばりに迫撃砲の有効性を実感出来るし、
戦闘はベンガジより1時間多い14時間の攻防やけど、上映時間は何とか2時間に収まってるし。
被弾するし出血するけどこっちは一応G指定やし😅
G指定やけどマイケル・ベイ監督ちゃうけど火力は凄いヨ💥
機関銃(M240、M249、ブローニングM2)メインで応戦するから薬莢飛びまくるヨ♪
拾った敵のドラグノフ狙撃銃でスナイパーを仕留めるヨ😆
M203グレネードランチャーに手榴弾も使うし、敵のRPGに対抗してAT4無反動砲も持ち出すヨ(出オチやけど😅)
機関銃なんかあっという間に撃ち尽くすから弾薬補給は重要必須
実戦中に短パンでウロウロする陸軍兵士てなかなか見いへんよね、予告編観た時はトイレ中に戦闘がおっ始まったのかと思た🚻🚽
「持って来いていうたんはM2の弾ゃなくてM240の弾じゃボケー💢」
戦闘中の口論は厳禁🙅
「ジャーヘッド」くらい何も起こらんねやったら軽口ネタやイソップのオオカミ少年ネタも笑えるんやけど…
正直、こんなにシリアスというかマジモンの実録ネタとは思ってなくて😣
舞台となるキーティング前哨基地の立地がねぇ、小学生が見ても「無いわー、そこはナイわー😑」てボットン便所の底みたいな場所なんですわ😱
予告編だけ観たらこのあり得へんドツボからどうやって切り抜けるor全滅するのを楽しむだけのB級戦争アクションやと思たんやけど…
謎の立地は、
パキスタンとアフガニスタンを結ぶ米軍の補給線を維持すると共に、地元民に必要な物資(主にドル紙幣💲)を供給して米国側に懐柔する任務を担っていたから。
タリバン側に付かれたら厄介なので😓
とはいえねぇ…ヘリでしか出入り出来へんこの基地に配属された身にもなってよ🚁😱


誰が誰か分からんようになると思うけど
、観る前に知っておいて欲しいコト
◎ロドリゲス君に注目!!(理由はエンドロールで😏)
・主演:クリント・イーストウッドの息子
・オーリー(オーランド・ブルーム)目当てで観る人は要注意⚠メインキャストちゃいます😰
・オーリーの後任で来たイエスカス大尉を演じるのはメル・ギブソンの息子😲
でも二世俳優よりイケメン俳優よりカーター四等特技兵より、ロドリゲスを要チェック(最初にテロップ出るから顔を覚えて!)👀
大事なことなのでニ回言いました😃

◎名誉勲章:軍人の受ける最高位の勲章であり大統領から直接授与されるとか🎖
しかも本人が生きてる間の叙勲はベトナム戦争以降一度も無かったて😲
一つの作戦で2名同時に叙勲するのも初とか😲
「ブラックホークダウン」や「ローンサバイバー」より全然凄いやん😨

✈個人的見所✈
水たまりに映った機影は、
B-1ランサー戦略爆撃機😆
「エリア88」好きとしてはブチ上がる⤴
米軍で一番凄いんは航空支援😏
アパッチやA-10もチラッと

原作は日本語訳されてた。
『レッド・プラトーン 14時間の死闘』
著者はロメシャ元二等軍曹
読んでみたい📕
えりみ

えりみ