宙を舞うに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 3ページ目

「宙を舞う」に投稿された感想・評価

LEO

LEOの感想・評価

3.5
普通ではない子どもに引け目を感じて隠して生きてしまう父親 メッセージは十二分にわかるが宙に浮くというマイノリティが凄すぎてマイナスにならないだろと思ってしまった

『スパークス 奇跡の瞬間』シリーズ第4弾
原題:SparkShorts

ピクサーが「Pixar Artists Projects」と称してアニメーターやプロデューサーなど次世代の制作者を育成するこ…

>>続きを読む
湯

湯の感想・評価

4.0
⭐️Sparkshorts
【吹替】

「ふつうにしろ」残酷な言葉だと思った

アレックスへ
君のおかげでいい父親になれた
周りと違う子がいる 家族に捧ぐ

涙が出た

ピクサー短編作品55作目




父親の唯一のセリフがとてもインパクトのある作品。

普通じゃない度にもよりますが、往々にしてあることですよね。
複雑ですが親の立場になってみると共感出来るなって思う…

>>続きを読む
muu

muuの感想・評価

3.7
発達の凸凹に寄り添える社会であってほしいというピクサーの思想なのだろう。社会の厳しい目に晒されるお父さん、お父さんの態度次第で子どもが自信を持てるか失うか決まるようなものだ…
一般常識は叩き込むけど、人との違いを『普通』って言葉で押し付けないようにしようと思った🪄🫧
m

mの感想・評価

3.2
難しいよね
子供のことは大好きだけど、周りの目が気になるって
そういう人が生きやすい社会になればいいのにね
特別な才能を持った子供を持った父親が、一度は周囲の目線を気にして才能を隠そうとする。しかし最後には子の才能を受け入れ、自由に生きて良いのだと気付くという話。
誰かしらが言う普通に無理に合わせようとしなくて良いんだよっていうメッセージ性を感じた

宙を飛ぶ子どもじゃなくても
周囲と少し違っていても親が愛してくれて
自分のことを見てくれているだけで
きっと幸せ。

けど、自分らしく隠さず生きることが出来るっていいよね。

あなたにおすすめの記事