キリングフィールド 極限戦線に投稿された感想・評価 - 5ページ目

『キリングフィールド 極限戦線』に投稿された感想・評価

ロシア軍が侵攻する中、貧しい村人が同士に温もりを捧げる温かいドラマなの。
だから激しい戦場を連想させるバズーカを持ってる映画ジャケットは間違っている。
日本から離れた、こんな争いが起きる荒地で活躍す…

>>続きを読む
風来坊

風来坊の感想・評価

3.0

2008年、ジョージア(グルジア)とロシアの間で生じた軍事衝突。多勢のロシア兵に必死の抵抗をするグルジア兵と、巻き込まれた辺境の村の人々の姿を実話に基づき描いたジョージア製の戦争映画。

第35回ワ…

>>続きを読む
MayumiM

MayumiMの感想・評価

4.2

世界が北京オリンピックで浮かれている頃に起こった南オセチア紛争を、ジョージア軍兵士とシンディシという農村の村人を通して描いた一作。
『ジョージア側から描いた』という点を差っ引いて鑑賞すべきではあるん…

>>続きを読む
Jasminne

Jasminneの感想・評価

3.3

ジョージア(グルジア)のロシア兵がやってきた村の話。この作品ではどう見てもロシアは侵略者。
グルジア側からロシアに入り込んだというのを描いてないので。というかそういう事実はあるの?国際社会はロシアの…

>>続きを読む
popo

popoの感想・評価

3.4

30000人のロシア兵と22人のグルジア兵が、ガチンコで闘うのではない。

ジョージア(グルジア)で本当にあった、ロシアの奇襲攻撃を受け、グルジア兵が惨劇に見舞われる。生き延びた少数の兵士とその近隣…

>>続きを読む
Natsuho

Natsuhoの感想・評価

2.3
「髪に花ついてる」

ジャケ写と全く違う、、、
ジャケ写変えたら見る人はちゃんと選んでくれる作品な気がする。
めちゃくちゃ戦争物語だと思ってたからか、期待外れだった。
aopon

aoponの感想・評価

3.0
これが10年前に起こった事実だとしたらほんとに怖い。
実話ベースの作品は映像だけで説得力がある。
WOWOW録画分

わずか10数年前におきていたこととは、、、。
ロシアの上官は何言うとんねん。

それにしてもこの邦題はなんとかならんのか。
misoni

misoniの感想・評価

3.0

実話ベースということで見てみた。
派手な戦闘シーンがメインでなくそこに住む住人の話を主軸として進むので退屈に感じる人もいるだろうが、ながら見しながらも最後まで視聴してしまった。
正直あまり馴染みの無…

>>続きを読む
MaTo

MaToの感想・評価

3.0

南オセチア紛争 (2008年)での非道なグルジアの侵略をメドベージェフ大統領/プーチン首相の指揮するロシア軍が打ち破ったとする『オーガストウォーズ』とは対局のグルジア/ジョージア視点の映画
外見・宗…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事