あんぱん

僕と頭の中の落書きたちのあんぱんのレビュー・感想・評価

僕と頭の中の落書きたち(2020年製作の映画)
3.9
統合失調症
周りから見る病気と、本人の患ってる病気とでは全く違う…
「僕は病気を治療してるけど、僕は病気そのものではない」
そう最後言い切れたのは周りの人の愛情のおかげだったし、父の大逆転で涙出た

「自分の闇や歪みを人に見せる勇気、そこから生まれる愛情や初めて見える新しい世界がある」

頭の中の言葉や考えでいっぱいになって、周りの人の言葉が入ってこなかったり、罠に思えたり、、「助けを受け入れると」っていう言葉、その通りだと思った。
我慢とか、自分でどうにかするのが1番正しいとか、そういうのが正義で美徳っていう考えが私の中にもあるけど、必ずしもそうではないし、助けを受け入れることが周りにとっても嬉しかったり、意味になったりすることがある。

アダムがマヤと話す時の目が愛に溢れてて、それだけで心が温かくなった


自らの失敗を認めて、それに向き合った時人は強くなる

一緒にいたいかどうか私に聞いて欲しかった

よかった。
あんぱん

あんぱん