僕と頭の中の落書きたちのネタバレレビュー・内容・結末 - 4ページ目

『僕と頭の中の落書きたち』に投稿されたネタバレ・内容・結末

良い映画!
マヤちゃんとアダム君が、それぞれ厳しい家庭の経済事情と軽くはない精神病という高校生が抱えるにしては大きいものを背負っていて、2人とも大人びているのでとても応援したいすてきなカップルでした…

>>続きを読む

脱糞するなよ〜?!


統合失調症の人には 世界がこう見えているのか と知れた映画だった。
沢山の人が こういう映画を見て、理解し合える世の中になってほしいね。
バスの男の人のシーンは重要。

雰囲…

>>続きを読む

勝ち組の清く正しい統合失調症患者とそのまわりの人の話。本当に教材ビデオだった。統失のことはよくわかったけど物語にもキャラにも厚みがなかった。幻覚の3人がかわいい。最後まで消えなくてよかった。病気のな…

>>続きを読む
かなり良かった!!
父親とハグするシーンと彼女とのハッピーエンド、その結末でよかった〜心温まった。

統合失調症ってこういう感じなんやな。あんま知らんかったから勉強になった。お父さん、怪しムーブかましすぎやろとは思ったけど愛あってよかった。料理してる時のうれしそうなアダムかわいかったし、マヤのきらっ…

>>続きを読む

Twitterかなんかで気になってってことで友達と視聴。
精神疾患の主人公のお話しなので絶対に嫌な気持ちになるなあと思っていたけど、物語り自体は結構ポップ。頭の中に出てくる奴らのキャラ設定がみんなイ…

>>続きを読む

面白かった。
統合失調症の人から見えている世界をわりとコミカルに表現していたので見やすかった。
周りの人にすごく恵まれてるなぁと思った。継父のポールがいい人すぎて泣けた。彼女のマヤも強くて主体的な感…

>>続きを読む

題材としては重いものなのに、楽しんで見ることができた。最後のドア閉めてくれるとことか、よかった。ヒューマンドラマ系あんまみないけど最近好きなのかも、24時間テレビとかは苦手だけどこれは病気への理解を…

>>続きを読む

ここでは私の実体験が含まれている感想なので、解釈が違ったら悪しからず。

私は4年前に統合失調症を患って今はなんとか治りかけ、薬と三週間に一度の病院と週に一度のカウンセリングで治療中です。
この主…

>>続きを読む

自分を偽り、隠すことは難しいし息苦しい。でもそれ以上にありのままでいることへの葛藤や苦しみもある。自分の大切なもののために生きて、自分らしく生きることは簡単な事じゃないけど、目の前にいる人だけにでも…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事