チェルシーが考える: 私と白人特権に投稿された感想・評価 - 2ページ目

『チェルシーが考える: 私と白人特権』に投稿された感想・評価

Maki

Makiの感想・評価

3.3

白人であることに何とも思わずに生きてきたコメディアンのチェルシーの気づき。
白人が否定する白人特権。

気づいたはいいけど、そこから進みきれてない感じ…(^_^;)
もうちょい白人同士で突っ込んで話…

>>続きを読む
EPATAY

EPATAYの感想・評価

4.1

『13th 憲法修正第13条』と合わせて鑑賞。

白人特権とはなんなのか。
特権立場にいるから見えないもの。

それは白人と黒人の問題に留まらず全てにおいていえること。

僕たちには関係ないことなん…

>>続きを読む
esew

esewの感想・評価

2.0

2020.8/20

ツッコミが甘くてドキュメンタリーとしてはショボい。白人の共和党議員たちとの座談会の部分をもっと突っ込んで行けたでしょ。

白人がちょっと不都合で気不味くなると、「白人特権はない…

>>続きを読む
ホシ

ホシの感想・評価

-
白人は訴える、自分達に特別な事は無かったと。
黒人は訴える、それは白人だから分からないのだと。

黒人非特権という単語が印象的だった一本。

全然他人事じゃない。
映像を見ていたらなんて傲慢なんだと思った白人の言動も自分の中に無意識にあるかもしれないと思った。
差別が可哀想だと感じて見た1人の私は、高下駄を履いて俯瞰しているつもりなのかも…

>>続きを読む

黒人迫害・差別の歴史から、現代社会における人種差別や白人特権について、チェルシーがインタビューや議論を通して考える。

もう少し深く突っ込んでほしいとも思わなくはない。明確な答えを出す番組ではないと…

>>続きを読む

気になってたのでやっと観た。

米国独特の言い回し、というか会話のノリが分からないから、アイロニーなやりとりも、ムッとするポイントも笑えるポイントも分かりづらかった。
登場する皆さんがだいたいマシン…

>>続きを読む
KS

KSの感想・評価

4.0

アメリカにおけるマジョリティである白人の特権についての映画。

このドキュメンタリーの注意点として、人種差別と翻訳されている所は、人種主義として読み換えて観るとRacismという人種により個人を見る…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事