アル中女の肖像に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 5ページ目

「アル中女の肖像」に投稿された感想・評価

chiyo

chiyoの感想・評価

4.0

2023/9/2
「ウルリケ・オッティンガー ベルリン三部作」特集上映で鑑賞。酒を飲むこと=生きること、と言わんばかりの飲みっぷり!特別なストーリーはなく飲んだくれているばかりだけれど、主人公演じる…

>>続きを読む

主人公のハイセンスすぎるファッションに釘付け!それだけでも見ていて飽きない。
千鳥格子トリオもおしゃれすぎた!!!

そして足元から映すカメラワークや、構図からも作品全体のセンスを感じた!

1番好…

>>続きを読む

ガシャーン!ビシャーン!バシャーン!

冷戦下の西ドイツ、ベルリンの空港に一人の美女が到着する。彼女は「飲酒観光をする!」と心に決めており、夜と朝を、あらゆるバー、カフェ、遊覧船を呑み歩く…

これ…

>>続きを読む
グラスを割ることで区切りが生まれる。
ジャック・タチ的なコメディでもあるのかなと思いながら観ていた。
hrs

hrsの感想・評価

4.0

当時の女性がアルコールを嗜むことに対する社会的な解釈へのアンチテーゼが心地よく、自立した酩酊と破滅にあこがれる。こうありたいな、いろんなことに関心がなく身はうつくしく 誰かにすがらずに酔っていたい。…

>>続きを読む
kaeru3

kaeru3の感想・評価

3.8

アート映画にたまにあるグロテスクだったり露悪的なところがなく、狂言回し的な三人組とのバランスも良くて、なんというか見やすかった。
水色のコートとハイヒールのふらつく足で、凍てつく川沿いのゴミ集積所を…

>>続きを読む
Miri

Miriの感想・評価

4.0

画が綺麗だった
主人公の女は一言も話さず、アルコール塗れの旅に出る、途中で出会ったホームレスの女と飲み歩く。
当時は女性の立場が弱くて、女性でアル中なんてもってのほかだった時代
誰にも媚びず堂々と飲…

>>続きを読む

とにかく飲む、とにかく投げる、とにかく壊す。
シュルレアリスムのようなシーン多め。
ついて回る三人組との対比が面白い。
パンのドレスのパンを食べたり。
花で飲む絵も美しい。
ベルリン、鏡、統計、鏡、…

>>続きを読む
kajiyann

kajiyannの感想・評価

4.0

2023年 劇場鑑賞172本目

「ウルリケ・オッティンガー ベルリン三部作」鑑賞1作目

なんだこの原色ファッション着こなしのカッコ良さはっ!😳

意味が有る様な無い様なストーリーについて行くのは…

>>続きを読む
ついこの間観たのに完全に忘却していた……。かっこよかったのと、観終わった後もちろん酒を煽ったのだけは覚えてる。

あなたにおすすめの記事