アル中女の肖像に投稿された感想・評価 - 4ページ目

『アル中女の肖像』に投稿された感想・評価

あまり楽しそうではないが満足げ、あの煌びやかな衣装と目を見張る美貌がなければどれほど寒々しいのだろうか
inppmq

inppmqの感想・評価

5.0
映画という表現方法を選ぶ人たちの気持ちがはじめてわかった
fm

fmの感想・評価

3.7

目黒シネマ「ウルリケ・オッティンガー ベルリン三部作」特集にて鑑賞(そのうち1本しか観れなかった)。

アル中女の小旅行密着ムービー。
まるで、往年のカトケン酔っ払いコントである。

基本的に飲んで…

>>続きを読む
三条狼

三条狼の感想・評価

4.5

大ショックです。全っっっっ然知らなかったウルリケ・オッティンガー、教えていただかなければきっともっと出会うのが遅れてしまっていた。watabow様に本当に感謝です。

ファスビンダーみあるなあと思っ…

>>続きを読む

東西ドイツ時代に撮られたということで、観たいと思ってたベルリン三部作の一作目。

オープニングのクレジットの出し方が好き。「戻らない旅」
衣装も素敵。特にギンギラギンのドレス。
全編通してホドロフス…

>>続きを読む
ピーメ

ピーメの感想・評価

3.9

全てを捨てるかのように、片道だけの切符を買って、真っ赤なワントーンファッションで、ハイヒールを「カッカッカッ」と鳴らしながら、「飲んだくれの旅」に出かけるのにはハンサムウーマン的要素を感じたけど、見…

>>続きを読む
オリ

オリの感想・評価

3.8

作品撮りを映画にしてみましたって感じのアート作品。
白塗りの女性集団の動きや雰囲気がチャップリンそのもの。
メロディのない音楽に初めて恐怖を感じた。
ベルリンの壁に見立てたような壁を車で突っ込んで壊…

>>続きを読む
阿片

阿片の感想・評価

3.8
切り取る画がただただ良いだけでなく、投げる、落とす、走る、歩くといった彼女たちの動作が、全て意味を持った上で画面に収まっているのがとても良いなと思った
想像してたのとだいぶ違ってたけとかなり好き!
当時のドイツのアバンギャルドなアートとファッション、フェミニズムと社会、モンティパイソンっぽいテイストもあって楽しめました
ニナ・ハーゲン出てた
稲

稲の感想・評価

3.7

美しい映像でギリ飽きずに見られた
たまに挿入される音楽も素晴らしい

思いがけずフェミニズム映画だった
女が泥酔するのを下品なものとするのは今の方がマシとはいえ同じか
ひたすらな孤独なのかと思いきや…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事