パスワード:家のネタバレレビュー・内容・結末 - 3ページ目

『パスワード:家』に投稿されたネタバレ・内容・結末

散々IT用語を散りばめて、なんとか物語のリアリティを出そうとしたのが、なんとスマホで30秒後の未来が見えるってんだから、そこまでの説明がガチっぽいため、余計にそんなことできるわけないでしょってなって…

>>続きを読む

前半は、ネット用語バンバン出てきたり、ネット詳しいだぜ、オレ達!的な描写がイライラしました😏笑
後半、ネットに拡散されてる謎のファイルを解読した男が仲間達とその使い道を議論する辺りから面白くなります…

>>続きを読む
難しすぎた…アナログ人間すぎて何がなんだか😱
最後20分で初めておもしろいかもと思ったけれど、最後の一言でまた分からなくなった😱

スペイン映画

ペットボトル倒すところで、これは撮影された映像でドッキリ説あるなと気づいた✌️

でもラファの奥様が火が舞い上がる映像で倒れて、あ、グルじゃなかったんだ!って思った。

モニちゃんは…

>>続きを読む

ポーランドドラマ「クイーンの帰郷」を見てとてもあたたかい気持ちになったので、今日はもう他に何も見ないでこの気持ちを温存したまま月曜日を迎えようと思っていたのに、その舌の根も乾かぬうちにうっかりまた見…

>>続きを読む

情報処理グループのお話会。その中の1人が、未来の見える拡張現実アプリの活用法を議論しようと言ってきて話がどんどん悪い方に向かっていく。

家の中しか映らないし、なかなか本題に入らないので前半が長く感…

>>続きを読む
面白い!ハッカー大好き少年はワクワクして見れるやつ。タイムリープ系をスマホのアプリでの設定おもろい。
最後への怒涛の盛り上がりもオチも素晴らしい。

キャスト△END◎虚無感○笑い△ホラー△

端的に言うと、誰も開けないZIPファイルを開いたら、未来が見えるARアプリが入っていて、14日後を見たら世界の終わりが見えて、7日後を見たら自分がいて、そいつとチャットすると人工知能に殺されるとかな…

>>続きを読む

個人的にこれはすごく楽しめた。

久しぶりに集まった友だちの集まりで、なんかやべーファイルを開いて、中から30秒先の未来が見えるアプリを取り出せた!
調子に乗ってたら思わぬ事態になって、、、

正直…

>>続きを読む

設定はおもしろい。
30秒後が見えるアプリをプログラミングを変えてもっと先まで見えるよういしたら、家が燃えてた。
これを回避するためにいつこれが起こったかを調べようとプログラミングで時間を変えて行っ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事