私というパズルの作品情報・感想・評価・動画配信

『私というパズル』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

キャリアウーマンの妻、橋の建設に携わる旦那は助産婦に補助されながら自宅出産をするが赤子は産まれてすぐ死亡してしまう。妻の意思に反して助産師はその責任を訴えられてしまう。静かに関係が崩れていく夫婦、母…

>>続きを読む
ron
4.0

辛かった、けどとても丁寧に進められるから、主人公と同じように悲しみ、向き合って前に進むことができた。
林檎、良かった。
周りから見たら何やってるんだ?そんなもの…と思うけど
そんな物にもすがってしま…

>>続きを読む

自宅出産を控えたある夜の出来事を境に、家族の関係が崩れていく過程を描いた作品。“家族”という最も深い人間関係においても、いや、最も深い人間関係だからこそ起こるお互いの価値観のズレと精神的な摩擦を、非…

>>続きを読む
4.0

すごく重たい話し
なんとも言えない喪失感…
悲しい気持ちや、失った辛さ
自分の一部が無くなったような気がして
抜け殻のような感じ
パートナーとのすれ違い
家族とのギクシャクした感じ
リアルすぎ…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
冒頭の出産シーンはドキュメンタリーかと思うほどリアルだった。
主人公のお腹とか多分CGかと思うけど実にリアル。
子を亡くした事による心の機微も良かった。
emz
-
このレビューはネタバレを含みます

序盤から陣痛から出産までの緊迫感あふれるほぼワンカットシーンに一緒にいきみながら事のなりゆきを見守る。あとでわかることだが、これはある種事件の目撃者として全てを見せるためだったのだと気付く。

終始…

>>続きを読む

題材に惹かれ視聴。
出産シーンは恐らく初産にも関わらず早すぎてあまりリアルでは無かったが、子を望む女としてはとても悲しく同情した(妊婦ではない)
夫の心情の移り変わりも仕方ないと思ったがチンモロ出し…

>>続きを読む
bunbun
3.4

2022年公開

ヴェネツィア国際映画祭で女優賞を受賞
最近気になっていたヴァネッサ・カービィがみたくて探しました(笑)

2024年秋頃ネトフリで鑑賞

自宅出産したが頼んでいた助産師とは違う助産…

>>続きを読む
言葉では表せられないような心理的描写が絶妙で、ヴァネッサ・カービーの演技も良いですが、この映画を引き立てるのは絶対的にエレン・バースティンだと感じました☺️

ありがとうございました😊
佐藤
-
出産あまりにも痛そうすぎる
妊娠するって大変だと改めて考えさせられる

あなたにおすすめの記事