ミス・マルクスに投稿された感想・評価 - 16ページ目

『ミス・マルクス』に投稿された感想・評価

くう

くうの感想・評価

3.5

8月29日オンライン試写

あの『資本論』のカール・マルクスの三女にして女性政治活動家、エリノア・マルクスの人生を切り取った物語。

昨夜見ていた「アンという名の少女」の時代に繋がる先進的な女性の生…

>>続きを読む
pherim

pherimの感想・評価

3.6

カール・マルクスの葬儀に始まる娘エリノアの生涯。

イプセン他の紹介者たる演劇人にして、社会主義とフェミニズムの両立を実践する女の果敢さと、相反して深まる心の孤立。

マルクス家の窮乏や、エンゲルス…

>>続きを読む
toomilog

toomilogの感想・評価

2.8
女性の地位向上についての語りもありながらダメな男に翻弄される姿はちょっと皮肉にも見える。最後のロックなダンスが印象的でした。
hikari

hikariの感想・評価

3.3

試写にて鑑賞。
カール・マルクスの娘、エリノア・マルクスの半生を描いた映画。女性や子供、労働者のために活動し続けた人。
どの時代も、屈せず闘った女性が居たことの敬意は忘れたくないし、やはり私たちは同…

>>続きを読む
せりな

せりなの感想・評価

3.0

『資本論』のカール・マルクスの末娘、エリノア・マルクスの伝記映画。
クラシック音楽を現代的にアレンジしたり、パンクロックに乗せて伝わってくるエリノアの感情が斬新な作品。

労働者の地位向上と男女平等…

>>続きを読む

[好きな格言は"Go Ahead"です] 50点

物語は1883年の父カール・マルクスの葬儀から始まる。この数ヶ月前に姉ジェニーも亡くなっており、2年前に最愛の母イェニーも亡くなっている。更には映…

>>続きを読む
ぽるの

ぽるのの感想・評価

2.7

このレビューはネタバレを含みます

シネマカフェ様の試写。

雰囲気とにかく良い映画。
最後の踊り出すシーンほんと好きで爆笑しながら半泣きの複雑な気持ちだった。でもほんと最後好き。予告に「愛か、信念か」ってあったけど、結局二択からは選…

>>続きを読む
夢

夢の感想・評価

-

シネマカフェ様のオンライン試写会にて鑑賞しました。

いつの時代も、時代と闘ってきた人たちがいるんだと、その難しさ、厳しさを感じました。

エリノアは素晴らしい女性なのに、愛した相手が彼だったのが悔…

>>続きを読む
Smiley0808

Smiley0808の感想・評価

3.5
労働者、そして女性・子供の為に闘う彼女だが プライベートで1番身近な内縁の夫に 虐げられていたというね…😅 感情を爆発させてパンクロックにノッて踊り狂うシーンが好き♡

オンライン試写。
女性や子ども、労働者のために闘う女であったエリノアが「家」ではねじ伏せられる。パンクロックは叫びだ。公式サイトにspotifyサントラプレイリスト有り。公式サイトを読むと人物像や背…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事