いとみちに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

「いとみち」に投稿された感想・評価

このメイド喫茶には行ってみたい(笑)

アップルパイ食べたくなった🍎

それと、やっぱ人間椅子聴くよね〜♪
のぞみ

のぞみの感想・評価

4.2

原作から好きな作品です。設定が変更されている部分がいくらかあったけど、小説には小説の、映画には映画の表現の仕方がそれぞれあるのだろうし、仕方がないかなという範囲内でした。
映像として観ると、また違っ…

>>続きを読む

スコア4.5以上・・・超傑作!超おすすめ!
4.0〜4.4・・・名作。おすすめ。
3.0〜3.9・・・お暇ならいいと思います。
2.0〜2.9・・・僕はあんまり、でした。
1.9以下・・・時間の無駄…

>>続きを読む
ゆう

ゆうの感想・評価

4.8
いとちゃんがブラッシングされてるシーンにグッと来た。ゆったりした雰囲気も好みでまたそのうち見返したい
脳

脳の感想・評価

5.0

電車を逃して暇を持て余した時映画館に入って、時間の合う作品がこれだったからほんとなんとなく見ただけなんだけど、その年のベスト3に入るんじゃないかってぐらいよかった
いとと早苗の純真さがすき、ふたりの…

>>続きを読む

いとの成長物語。
やりがいを見つけたことで離れていた三味線と再び向き合い、生き生きとした表情を見せるようになったいとが愛おしかった。
家以外の居場所って大事だよね。
メイドカフェの人たちがあたたかく…

>>続きを読む

人生で1番好きな作品です。
1番面白いかと言えば違いますが、
1番好きな作品です。

青森県のご当地映画ではありますが、
劇中によくある観光名所やランドマークを映すことは無く、ただただ青森の高校生の…

>>続きを読む
ayaetu

ayaetuの感想・評価

4.6

いとの津軽弁が耳心地いい。メイドの萌え萌え練習も可愛いったらない。
古坂大魔王のシーンは面白すぎる。セリフが最高!詐欺師だったか笑
豊川悦司の父親も素敵やったよー
三味線生演奏聴いたことある。最高で…

>>続きを読む
てつじ

てつじの感想・評価

4.3

全編津軽弁でほぼ何をいっているのかわからないのだが、メイドカフェと標準語を少しだけ話す豊川悦司の存在で物語は迷子にならず理解できる。鮮やかに駆け抜けた青春は、ノスタルジックな情景と未来へと羽ばたいて…

>>続きを読む
コンチ

コンチの感想・評価

4.1
なんとなく気になっていた作品。プライムビデオにてレンタル。早速視聴。これが良かった。津軽弁の温かみ、津軽三味線の力強さ、雄大な岩木山。五能線。特に祖母役の西川洋子さんがいい味を出していた。
>|

あなたにおすすめの記事