いとみちに投稿された感想・評価 - 5ページ目

『いとみち』に投稿された感想・評価

hide

hideの感想・評価

4.0
駒井蓮、おんもしろい。
ura

uraの感想・評価

4.0

最初はほんとに登場人物のほとんどがなんで言ってるのかわからないなあと思ってみているうちに、いとちゃんが色んな人に出会ってどんどん成長していく、

青森×メイド×三味線という新しい組み合わせもよかった…

>>続きを読む
Yuya

Yuyaの感想・評価

-

少女の成長物語。

期待してたぶん、、

ラスト三味線弾くシーンに盛り上がり、弾けた、突き抜けた!という感じを得られず、、。

面白くない事は全くなく、良い作品です!
ただ、ハードル上げすぎてたから…

>>続きを読む

とても良かった。
駒井蓮って青森県出身だったのね。
本作は青森県が舞台だからなまりのある津軽弁を話す駒井蓮は意外と素の話し方だったのかな?
それにしてもこの映画を撮るのに三味線9ヶ月練習したとか凄い…

>>続きを読む
ヒアリング困難な津軽弁が、前後の脈略や、役者の表情や仕草から伝わってくる演出が新鮮だった。主演の子の佇まいと、津軽三味線の演奏シーンにもグッときた。
コンチ

コンチの感想・評価

4.1
なんとなく気になっていた作品。プライムビデオにてレンタル。早速視聴。これが良かった。津軽弁の温かみ、津軽三味線の力強さ、雄大な岩木山。五能線。特に祖母役の西川洋子さんがいい味を出していた。
mrc

mrcの感想・評価

3.1
映ってる高校生が弘高生だけだったのが、あんつか違和感。
木造から青森までバイトか…移動距離半端ない🤣
似太郎

似太郎の感想・評価

4.2

全編、青森津軽弁で進行する気弱な少女の自立と成長を描いたヒューマン・コメディ。横浜聡子監督作品。クールで優しい父親役の豊川悦司が抜群の存在感。

如何にも女流監督らしく品のあるストイックな映像が特徴…

>>続きを読む
097

097の感想・評価

3.5
前向きになる過程と三味線。
つかさ

つかさの感想・評価

3.4

ストーリーはスタンダード。

でも作品全体の雰囲気は好きだし、出ている役者さんたちも好き。

店長の声とお芝居、友人役のジョナゴールドさん(?)、良い味出てたと思う。

何より主演の駒井蓮さんは、こ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事