ビューティフル ドリーマーの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 17ページ目

『ビューティフル ドリーマー』に投稿された感想・評価

ざっくり言えば美大の映画サークルのメンバーが押井守の脚本を実写映画化する話

アドリブの台詞の中に様々な映画ネタが盛り込まれてて映画好きなキャストスタッフが集まってすごく楽しく撮影してたんだろうなと…

>>続きを読む
haru

haruの感想・評価

3.4

2020/11/10 鑑賞。
シネ・リーブル梅田にて鑑賞。

文化祭間近で盛り上がる、とある美大。
映研部は出し物が何も無く暇な時間を過ごしていた。
部員の1人が「部室に何か隠されている夢」を見…

>>続きを読む
Kendrick

Kendrickの感想・評価

3.7
自主映画を作る話は観ていて楽しい。
長台詞のシーンで死にそうになってる音声さんと、ハゲカツラを必死にアピールする美術さん面白かった。
もっとはっちゃけても良さそうだったけど。
sato

satoの感想・評価

3.4
押井守、ビューティフルドリーマーの名前につられて鑑賞。
自分の熱量があんまたりてへんかったかな、ゆるーくみれた

永遠に覚めない夢としての映画。
美大の学園祭準備中、映研の部室で未完成の16ミリフィルムが見つかる。
映画を撮るでもなく上映するでもなかった映研部員たちは、自分たちの手で完成させようとするが、その映…

>>続きを読む

押井守フォロワーの本広克行監督が「うる星やつら2 ビューティフルドリーマー」を実写化するのかと勘違いしていました。

大学の映画研究会がサークルに伝わる曰く付きの脚本を映画化するために奮闘する青春映…

>>続きを読む
岡部愛

岡部愛の感想・評価

4.0

なんですか!この押井守オタクが喜ぶメタメタのメタな映画は!これってどこにニーズのある映画なの?(といいつつ私は好き)帰ってうる星やつら2見たいけどどこで見れるかなぁ?ところでラムちゃんって九州弁だっ…

>>続きを読む
イロイロとツラい。
誰向け映画。
レーベル立ち上げ1発目がこんなユルユルな脚本でいいんか。映画作り映画として空虚、コメディもスベりまくり
トマ姫

トマ姫の感想・評価

3.5

えーーーー。こんな終わり?「起承転」までは悪くなかったよ。最後 何ーーーー。

私が映画に目覚めたの社会人になってからだから、大学時代は映画研究会(うちの大学は映画部)って選択肢は1ミリもなかったの…

>>続きを読む
ひらが

ひらがの感想・評価

3.0

舞台は大学の映画研究会。部室に眠っていた未完成映画に興味を持ち制作を試みる青春ヘンテコムービー。

小川紗良さん目当てで観た作品。彼女のキャリアにリンクする役柄で狙い澄ましたかの様なキャスティング。…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事