ビューティフル ドリーマーの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 6ページ目

『ビューティフル ドリーマー』に投稿された感想・評価

メタ壱

メタ壱の感想・評価

3.5

学園祭をひかえた大学の映画研究会。
部員のサラは部室の片隅で『夢みる人』の脚本と未完成のフィルムを発見し、部員たちとその続きを完成させる事にするが…というお話。

原案・押井守、という事でもちろん『…

>>続きを読む
Mouki

Moukiの感想・評価

-

記録

『制作しているのが「うる星やつら2」じゃん、あ、だからタイトルが「ビューティフル・ドリーマー」か〜。』
なんて、実写な名シークエンスの撮影シーンを楽しみながら、どんな展開を迎えるんだろうとワ…

>>続きを読む
EL

ELの感想・評価

3.0
皆さんの、コメントをみて、元ネタ見てからもっかい戻ってくることを誓った。
水

水の感想・評価

-
うる星やつら版みてからみるのが吉。深夜のチンドン屋もイマドキ風アレンジがきいている
ラムちゃん語の成り立ちにときめき
役者が本名で出てるのもツボ。

映画の中で映画つくってる系映画、尊すぎて死にます

元ネタ知ってる私、大歓喜。
知らない旦那、ぽかーん。

再現の部分は面白かったけど、それ以外のストーリーはベタで平坦。

でも色々やって、とっちらかっちゃうよりは、ガッツリファンに向けてやったってこ…

>>続きを読む
シャチ

シャチの感想・評価

3.0

映研による映画制作をコメディタッチで描いた作品

撮影する映画が「うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー」なので本作を鑑賞前に元ネタを観ておくことを推奨
ここはあのシーンを撮影しているんだとかわ…

>>続きを読む
Wata

Wataの感想・評価

3.5

わちゃわちゃ映画制作映画🎞

どこかで誰かしらが喋ってる、なんだか不思議な作品。


映研ってこんなノリなのかな。
メインの役者が話してる後ろで、誰かしらがそれに反応したり、突っ込んだり、なんだかず…

>>続きを読む
2021年249本目
映画製作の過程はよかったが最後の方はよくわからんかった。
元ネタのビューティフルドリーマーのシーンはよかったが、元ネタありきな気もしてあんまりだった。


avex & production I.Gの新映画レーベル
シネマラボ
参画監督は押井守や
小中和哉 上田慎一郎といった面々
監督が自由に制作できるこの実験プロジェクトの
第1弾に我らが本広監督が…

>>続きを読む
2TOM

2TOMの感想・評価

1.5
2021年 : 54作目/劇場鑑賞:12作
※2021/7/22(木)

分からなかった。役者がオーディションに来るところは面白かった。雰囲気を楽しむ映画は苦手です。

あなたにおすすめの記事