ビューティフル ドリーマーの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 7ページ目

『ビューティフル ドリーマー』に投稿された感想・評価

つん

つんの感想・評価

3.6

私は、うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマーがとにかく好きで、何十回も見てセリフもある程度覚えているので、それを2次元で完コピ(しようと)してるだけで、楽しめた!
全部を再現しているわけではない…

>>続きを読む

ビューティフルドリーマーのリメイクと聞いていましたが?
映画の一場面を実写化しただけで、映画単体としては、映画になっていません。

オリジナルを知らない人には、意味が全く解らないと思います。
何故、…

>>続きを読む

うる星やつら ビューティフルドリーマーをしっかり見直してからの鑑賞。

映画研究部が幻の台本で映画製作を始める。その台本がうる星やつらビューティフルドリーマーで、アニメのシーンを実写でしっかり再現し…

>>続きを読む

この幼稚さは小川紗良の可愛さに免じて許す。
このくだらなさは小川紗良の可愛さに免じて許す。
この何でも無さは小川紗良に免じて許す。
近年の小川紗良関連作品としては、聖なるもの>>>>ビューティフルド…

>>続きを読む

途中まで姪っ子のサマーキャンプ発表会を観るような気持ちで思いの外楽しく観れていたが(『うる星やつら〜』ありき)、小川紗良部室1人語りシーンを頂点に以降酷すぎて文字通り空いた口が塞がらなかった。雑、雑…

>>続きを読む

・劇場版うる星やつらの実写版みたいな作品。元作品は観たことあるけど、全然覚えてない。
・俳優役の方々が、特撮好きとしては豪華! そしてお上手。
・あの部室の様子とか、部員同士の掛け合いが自然で観てて…

>>続きを読む

映画研究部がずっと未完になっている作品を映画化するストーリー。タイトルの通り「うる星やつら2 ビューティフルドリーマー」が未完作品のベースになっており、色々な人が本人役で出演。

その「うる星」の作…

>>続きを読む

「大林宣彦監督へ捧ぐ」
というテロップから始まる。
公開は2010年11月。大林監督は同4月に亡くなられた。実と虚について考えさせられるメタメタメタメタな一本。

冒頭、文化祭準備に追われる学園を映…

>>続きを読む
余熱

余熱の感想・評価

3.3

うる星やつら2ビューティフルドリーマーは未視聴。小川紗良さん目当てで見たけど美しかった。伊織もえさんもめちゃくちゃ可愛かった。ミーハーの映画小ネタが沢山出てきて嬉しくなった。どう考えても一般的な大学…

>>続きを読む
ムノウ

ムノウの感想・評価

3.4

うる星やつらの劇場版アニメビューティフル・ドリーマーは観ておいた方が楽しめると思います
映研部員がいわくつきの「夢みる人」というシナリオを映画にするという内容
アニメのビューティフル・ドリーマーを実…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事