ayaka

真夏の夜のジャズ 4Kのayakaのネタバレレビュー・内容・結末

真夏の夜のジャズ 4K(1959年製作の映画)
4.6

このレビューはネタバレを含みます


。。。
ずっと見ちゃう

夜のオレンジのライトに当てられながら
みんなが囲んでるステージも良いし、
昼のヨットとか水飛沫あげながら揺れてる中で、あのスウィングしてる感じ
ニューポート感もめちゃ気持ちいい。。
(休憩の時のブランコとか鳥とか
その前か後かで室内で流れてくる
バッハのカノンとか
その前のやつとかもめちゃ好き。。)

とにかく水面の映像の
あの清々しい夏感みたいなのに癒された、、
スウィングの意味(終始前後で揺れながら聴くお客さんや奏者に)なんとなくわかってきた気がした
その揺れの心地よさ、、
(ロッキングチェア
ロック感とスウィング感の交わり)

/

あと特に個人的に
冒頭の水のゆらゆらする中で
音聞こえてタイトルだしや文字出てくるのめちゃすき。。
ayaka

ayaka