海の上のピアニスト 4Kデジタル修復版に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 5ページ目

「海の上のピアニスト 4Kデジタル修復版」に投稿された感想・評価

shamo

shamoの感想・評価

3.7

「何かいい物語があってそれを語る相手がいる限り人生は悪くない」
「あの街には終わりがない〜(船では)一人一人に向けて弾くことが出来る」

目の前の相手と向き合うことが出来る範囲が1900にとっての世…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

午前10時の映画祭13

1900年に豪華客船で捨てられ、水夫に育てられた少年1900、音楽の神に見出され、自在にイメージ通りの音を操るピアニストに。どの国にも属さず、船客のみぞ知る、地上では…

>>続きを読む
enoki

enokiの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

面白かった
ナインティーン・ハンドレッドの明るく純粋な性格が好き
揺れる船で滑りながらピアノを演奏するシーンが楽しそうで印象的
ただ、一度でいいから陸に降りてみて欲しかった気もする
それをしない諦観…

>>続きを読む

友人に勧められ気になっていた映画、ついに午前十時の映画祭で鑑賞。

エンニオ・モリコーネのオリジナル曲、それを訓練の末に自ら演奏しているティム・ロスの演技、壮大なスケールと見所満載。

フィクション…

>>続きを読む
じゅり

じゅりの感想・評価

3.3

ピアノ決闘のシーンの2戦目の1900の演奏シーンが好き。映画館で観たら面白いかなあと思ったけど、やっぱ好みではなかった。ちょっと、壮大過ぎて辻褄が合わない感じがするし、感動の押し売りを受ける感じ。

>>続きを読む
mthk

mthkの感想・評価

4.0

午前十時の映画祭作品。

主役の人ライアン・ゴズリング似てませんか?私だけかな。

序盤、船に揺れて弾くピアノのシーンでグッと掴まれましたね。それにしても全体的に上手く構成されてます。

空想のお話…

>>続きを読む

「海の上のピアニスト 4Kデジタル修復版」

高校生の時に音楽の授業で観て以来の鑑賞。内容はほとんど覚えていなかったが、ボイラー室で働く黒人男性が赤子に「1900」という名前をつけるシーンと縦横無尽…

>>続きを読む
maro

maroの感想・評価

4.0

「午前十時の映画祭13」で面白かった順位:13/27
  ストーリー:★★★★☆
 キャラクター:★★★★☆
     映像:★★★☆☆
     音楽:★★★★★
映画館で観たい:★★★★★

「…

>>続きを読む
a

aの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ベストムービーのコンビ!
絶対映画館で観ると決めて、期待大で鑑賞

やっぱり映画館でモリコーネは最高だった!
情景と心情を音楽にするのが上手すぎる

けど好み分かれそう
クラッシック、ジャズ、演奏す…

>>続きを読む
唯乃

唯乃の感想・評価

4.0
午前十時の映画祭13
最初の「アメリカだ!」で流れるモリコーネの音楽だけで泣きそうになった

あなたにおすすめの記事

似ている作品