音響ハウス Melody-Go-Roundに投稿された感想・評価 - 20ページ目

『音響ハウス Melody-Go-Round』に投稿された感想・評価

べに

べにの感想・評価

3.5

老舗スタジオのドキュメンタリー作品。
佐橋さんがゲスト出演されていたラジオ番組を聞いて、興味を持ったので観てきました。

ただ私がニューミュージックといわれる音楽にあまりに無知なため、名だたる人のエ…

>>続きを読む
moobyoo

moobyooの感想・評価

4.0

好きこそ物の上手なれと言いますが、銀座に存在するレコーディング・スタジオである“音響ハウス”で、日本有数の一流ミュージシャンたちが楽しそうに音を奏でていく様を見ているだけで幸せな心持ちになります。

>>続きを読む

序盤のつなぎの雑さやテロップ入り、オンの入りのタイミングの悪さ、Bロールとのバランスの悪さを感じてしまった。
音楽業界に全く馴染みのないオーディエンスを、数々の力あるアーティストに愛される音響ハウス…

>>続きを読む
QI

QIの感想・評価

5.0

70年代後半から80年代のJAPANESE CITY-POPの洗礼をリアルタイムで浴びた音楽ファン(もちろん自分もその一人)にとっては満点以外つけられない作品。

とにかく99分途切れることなく幸せ…

>>続きを読む
緑

緑の感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

耳が幸せな99分。

本作に関わった人たちみんなの
「音響ハウス」への愛情が感じられて、
全然知らない場所なのに嬉しくなった。
歴史があっても日々手入れされていて、
とてもきれいなスタジオ。
使う人…

>>続きを読む

スタジオエンジニア、メンテの匠の丁寧な仕事に支えられ45年変わらず、そして最高のレコーディング技術で生み出されてきたレコード、CD…。

〝主演俳優〟w 佐橋佳幸さんいわく、「老舗の料理店の厨房を覗…

>>続きを読む

音響ハウスとは京橋にある実在のレコーディングスタジオです。


かつての仕事をしていた頃は、所属関連で青山や渋谷や信濃町のスタジオばかりで、音響ハウスには縁がなかったんですが、古くから錚々たる面々が…

>>続きを読む
Wonkavator

Wonkavatorの感想・評価

3.0

自宅でパソコンだけで、ひとりですべて完結してしまう昨今の世の中、ここまで拘って、多くの人の手がかかって出来上がる音楽があることをきちんと伝える為に必要なドキュメンタリー作品。

昔はこうだった。とい…

>>続きを読む

レコスタにここまでちゃんと取材した映画って見たことない。
日本の一流のミュージシャンがほれ込む「音響ハウス」のドキュメンタリー。

まあ対象年齢40代からそれ以上っていう感じの登場ミュージシャンたち…

>>続きを読む

職人気質のスタジオ民のこだわり、仕事を楽しむ姿に拍手したくなる。
こういう世界が今も続いていることがうれしいし、人との交流や遊びの中から、楽しい音楽が生まれてくるのだと思える。

大貫妙子ファン必見…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事