スパイ・ウルトラに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 2ページ目

「スパイ・ウルトラ」に投稿された感想・評価

ツムラ

ツムラの感想・評価

2.7

世にも珍しい(?)評判の悪いスパイ映画。ハズレのスパイ映画ってあるんですね。
監督のやりたかったことはわかる。わかるんだけどなんとも外してるというか、寒いというか、いまいちハマらず。やっぱりダッジチ…

>>続きを読む

2022.9.1

オタクの妄想アクション

仲良い友達だったトミーに物の運び屋にされてしまったマット

初めにストーリーの最後の方の1部を映す形でスタートする展開
そこから何故こうなったのかを振り…

>>続きを読む
ずーっと主人公のダダ滑りのナレーション付きで映画見させられる。ウザい。
風太郎

風太郎の感想・評価

2.5

凄い!!開始から1時間半ずっとスベってた!!とにかく主人公マットの心の声ナレーションがひたすらウザイ!!「ブツって何」の件が特にウザイ!!

監督さんの狙いとしてはポップでスタイリッシュな映画にした…

>>続きを読む

主人公マットの独り言劇場

(スパイウルトラ)と邦題がついてるけど
たいしてスパイものでもない感じも。

「Acapulcoへようこそ」って

原題のままでいいんじゃないかな?

メキシコのアクショ…

>>続きを読む

主人公が客観的にストーリーをメタ的に解説する作品です。

キャステイングが役にハマっている方が多く、期待できそうだと思ってましたが.....主人公のナレーションがしつこくて話の流れが途切れます。その…

>>続きを読む
ちょび

ちょびの感想・評価

2.5
巻き込まれ型のスパイアクション。やたらと多い主人公のモノローグで笑いを取ろうとしてるけど滑り気味でうるさく感じた。
知らず知らずのうちに「ブツ」の運び屋になってしまってた主人公があらゆる組織から狙われて逃げる。モノローグが面白いがストーリーは普通。
随所にゲームのようなポップな演出を施しているが、ことごとく滑り倒していて痛々しい。センスの無さを露呈。
マドセン、ボールドウィン末弟の今の姿が見られたことだけが収穫。
全然面白くなかった。見所がない。
ゲーム開発者という設定ならそれを生かした何かあれは少しはと思ったがそういうのは全然なく、やたら主人公がしゃべるだけ。
ただそれだけ。

あなたにおすすめの記事