空に住むのネタバレレビュー・内容・結末

『空に住む』に投稿されたネタバレ・内容・結末

初めて青山真治監督の作品を見た。人間の造形や間の取り方が独特で本質をつく作品に感じた。また、それによって人との繋がりの希薄さを描き出されていてとても面白く好きな監督だなと思った。

岸井ゆきののキャ…

>>続きを読む

タイトルに惹かれ、監督が故・青山真治さんだったから。多部未華子さん、岸井ゆきのさん、美村里江さんら出演者も素敵。タワマンってこんな感じなのかー。外の風景の見え方に、アメリカン・スタイルというか、靴脱…

>>続きを読む

過去鑑賞。原作既読。

三代目の「花火」の作詞者の小説が原作。
原作読んだら映画行く気無くすくらいエグいケータイ小説感ある(^_^;)
原作の主人公まじで男が考える現代っ子のダメ子ちゃんて感じだし時…

>>続きを読む

図書館で借りたDVDで視聴。
結論としてはこれ観る時間をいっしょに借りた本読むのに使ったらよかったって感じ。この映画がどこをめざしているのか方向性が謎だった。

多部ちゃんと岸井ゆきのさんが好きなの…

>>続きを読む

多部未華子だったから観たけど面白くはなかったかも。

全体的にこの子には本音で話せる友達いないのかなって思っちゃった。本心を変換して伝えてしまうのも含めて。それを理解した上で対等に話せたのが時戸森則…

>>続きを読む

多部未華子と岩ちゃん可愛かった!!!

両親を突然失い、穴がぽっかり空いた状態で叔父のタワマンに住むことになった。
叔父夫婦は優しくしてくれるけど、叔母が執拗に監視されてる感じで窮屈な思いをした。

>>続きを読む
時間を置いて2回見たけど、面白くない。
何が言いたいのだろうか〜
喪失感からの復活と成長・・・?

演技とは言え、岩ちゃんの態度腹立つわー。
家の中、土足なのも何故〜?
岩田さん演じる俳優?に突然会って、いきなりオムライス作りに行って、あっという間にそういう関係になって……という流れが終始理解できなかった

No.80
多部ちゃん、青山真治
ぼんやりした感じだけど、一度でもできた人間関係は死ぬまで続くというのが印象的でちょっと怖かった。
あと、ちょい役永瀬の平面では交わらない2本の平行な直線が宇宙(3次…

>>続きを読む
相手がイケメン俳優なら家に入れてオムライスを作って関係を持つのだろうか?

結局何が言いたい映画なのかはよくわからなかったなぁ
>|

あなたにおすすめの記事