ノッティングヒルの洋菓子店のネタバレレビュー・内容・結末 - 2ページ目

『ノッティングヒルの洋菓子店』に投稿されたネタバレ・内容・結末


ポジティブで温かくて面白かった! 
お店の中も街並みも素敵

ノッティングヒルの洋菓子店ってタイトルである必要あった?笑とは思った!勝手に西洋骨董洋菓子店みたいにお店の名前だと思ってたから、違うん…

>>続きを読む


ノッティングヒルの恋人たちをかなり意識してるなぁ…ノッティングヒルと名付けとけば勝手に連想して飛びついてくれそうだもんね…でもこれは別の邦題がよかったな

悲しい始まりだけど、切り替えるの早いな笑…

>>続きを読む

人は死んだらそこで終わりではなく、その後も影響は残り続ける、とあらためて感じた。死んだからって、生きている時にしたことや言った言葉が他者の中から消えるわけじゃないのはもちろん、死んだ後も、周りの人同…

>>続きを読む

ロンドン、ノッティングヒルの街並みが素敵。
人の死が物語の中心にはあるけれど
その人の夢だったパティスリーを開くことで
娘、母、親友がそれぞれ自分の人生を歩き始めていく。

娘役…

>>続きを読む

原題は「Love Sarah」
親友のイザベラと共についに念願だったベーカリーをオープンさせる直前に事故で亡くなったパティシエのサラを取り巻く、サラの娘、サラの母、サラの親友であり共同経営者の3人の…

>>続きを読む
サラへの弔いの映画だった
本当にサラがこの世に実在したんじゃないかと思わせてくれた
ツッコミどころはあっても、あたたかいお話でした

日本のクソ抹茶ケーキ。

ロンドンの「オットレンギ」という大人気デリが全面協力で送る、スイーツの見応えには相当な力を入れているのだろうなというのが窺える一作。
美味しそう!食べたい!そんな感想以外に…

>>続きを読む
各国のスイーツが出てくるが、
日本代表が他にありそうで
悔しかった。
見てる側は好きになる理由よくわからないけど流れで男女がキスするのって洋画あるあるなのかな。個人的にはあまり響かなかったけど、抹茶ミルクレープは美味しそう

【地味な靴👟で満足するな
   ルブタンを履け👠✨】

Repeat after me…

【私は世界で一番の菓子職人🧁👩🏻‍🍳✨】

言葉のチカラ🪄✨

自信をくれるパートナーの存在💗

You …

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事