ノッティングヒルの洋菓子店に投稿された感想・評価 - 75ページ目

『ノッティングヒルの洋菓子店』に投稿された感想・評価

その夏

その夏の感想・評価

3.4

夢だったベーカリーショップの開店を前に共同経営者でシェフの親友を亡くした女性が、その親友の娘と母親と共に開業し店の成功に向けて奮闘するハートウォーミングストーリー

わかりやすいストーリーの上に特に…

>>続きを読む
KINO

KINOの感想・評価

3.8
ケーキが美味しそうだし、雰囲気は好きだけど、サラと言う人がどんな人だったか、もっと知りたかった。割とあっさりしている気がした。
美味しそうなスイーツにため息しか出ず。人間関係が複雑でなく、とてもシンプルでおまけに良好だから、こじれることもなく仲直りもスムーズで、まさにハートウォーミングストーリーでした。
リョウ

リョウの感想・評価

2.4

悪いところはどこにもないのだがどこがクライマックスなのか全然伝わってこなかった。
洋菓子店を開くも最初は閑古鳥。そこからある工夫によりお店が繁盛していくのだが実際にお店の前に長蛇の列ができるとかイン…

>>続きを読む
RIE

RIEの感想・評価

-
心温ったまりまくった映画
イギリスなのに終始コーヒーばっかで紅茶どこいったんだろう
やっぱりイギリス行きたかった〜🇬🇧

イギリスのロンドン、ノッティングヒルで洋菓子店をオープンした3世代の女性と男性シェフの奮闘を、ロンドンの人気デリ「オットレンギ」の全面協力で描いた本作には様々に美味しそうなスイーツが沢山登場し、観て…

>>続きを読む
けろえ

けろえの感想・評価

3.3

抹茶ミルクレープは日本の代表的な菓子じゃないと思いますが…。大福とかおはぎの立場は(笑)

んまあよくあるようなお話ではあるけれど、破綻もせずうまくこじんまりとまとまっている小品でした。

でも、な…

>>続きを読む
paoniaco

paoniacoの感想・評価

2.5
2020-92
いくつかの要素が均等盛りで、アクセントが足りような。亡くなったサラのファンタジー感が思ったより少なめ。誰の再生だったのかな。
ノッティングヒルの街並みとカラフルなスイーツが眼の癒し。
サウンドも落ち着いていて、良いひと時を過ごせました。
Joey

Joeyの感想・評価

3.0

この女優さんは誰々みたいに綺麗とか、これは日本で言うと何とかとか、あの映画が好きな人はきっとこれも好きとか、そんな風に何かに置き換えて、どこかの型に嵌めようとする事で安心したりする。二番煎じを批判し…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事