田上

ザ・フラッシュの田上のネタバレレビュー・内容・結末

ザ・フラッシュ(2023年製作の映画)
3.7

このレビューはネタバレを含みます

ちょっと難しかったなぁ…。

過去の自分と現在の自分が話した時点で現在の自分に影響無いの•́ω•̀)?
記憶が塗り替えられたりしないのかな?
…とまずは疑問に思うが「そういう設定か」とスルー。

クライマックス。自分どうしは影響しない設定だとして、ラスボスが過去の自分を殺しちゃった影響で一緒に死ぬのおかしくない?
…どゆこと?ってなっちゃった。

18歳の自分の未来の姿だからラスボスは死ぬのか。
んで、主フラッシュはトマト缶置いた時点で18歳フラッシュとは別人に分岐してるってことか。
18歳フラッシュはラストに死ぬからトマト缶をカゴから抜いて未来を戻しても現在フラッシュがラスボスにぶっ飛ばされて18歳フラッシュと会う出来事が無くなるからそこで分岐して少し未来が変わってジョージ・クルーニーオチってこと?

とかもう分からん。
みんなちゃんと理解して見てるのかな?
凄い…。
理解するのに時間かかってリアルタイムで感動できないという。性格的に理解しないまま観るのもモヤッとするという。

設定の方に気を取られて、少しドラマ部分の感動が削がれたなぁ。
あとクライマックスがちょっと雑だと思っちゃったな。
18歳フラッシュは何を助けるためにあんな姿になっちゃったかが少し分かりづらかった。
スーパーガールともっと絡んでくれてたら理解できたかも。
オカン助けなの?スーパーガール助けなの?
それもわからんくなってきた。
正直、スパゲッティの説明の時点で少し置いてかれてたもんな…。

結局、ゾッド将軍もスーパーガールもバットマンもあの世界も救えず終了だから少し釈然としない。トマト缶をカゴに入れなくても時間は元通りにならず、分岐して元いた現在に近しい現在になるだけってことでしょ。
なら普通に18歳フラッシュの世界はゾッド将軍にテラフォーミングされちゃうんよなぁ。
そーかそーかそれなら18歳フラッシュが頑張るのはそういうことか。
まじ現在フラッシュとんでもない事やったなぁ。
それを無数に作っちゃったってことやろ?
やばない。

いやーでもマイケル・キートンバットマンは良かったねぇ。
好きなのよねマイケル・キートン。
ビートルジュースが大好きだからマイケル・キートンも好き。
がっつりカムバック嬉しいね。
地味にベン・アフレックバットマンが見れたのも嬉しい。
ちゃんと旧DCユニバース(もう旧だよね…)との繋がりあるやん!って。嬉しい。
ベンアフバットマンはゴツいメカに頼りまくってて好きなのよね。
また見たいなぁ。

エズラの演技もすごい良かったよね。
感動させる演技だった。
素晴らしい。ほんまイケメン。
胸毛ボーボー。

今後のDCユニバースはプロデューサーが統一されるから、ユニバースも統一感のある設定や、デザイン、キャラクター、ストーリーが楽しめると良いなぁ。
どんな世界観になるのかまずは幕開けの作品に期待!

特典でもらったバットマンシールはかわいいから彼女の尻にでも貼っとくか。
田上

田上