レトルトたなか

ザ・フラッシュのレトルトたなかのレビュー・感想・評価

ザ・フラッシュ(2023年製作の映画)
3.3
ただでさえ製作体制グダグダでユニバースを築けてなかった作品なのに、タイムスリップとパラレルワールドと、フラッシュのオリジンと能力も描いてユニバースの崩壊と再生を描いて新キャラ登場と過去キャラの登場と退場も描いて、ってやること多すぎていまいち。夏休み最終日に夏休み中の絵日記全部書いたからぐちゃぐちゃみたいな作品

バリーが過去を変える悩みや動機も積み重ねがない映画シリーズでやるには軽すぎ。バリーのキャラクターも現代バリーと過去バリーでキャラ違うんだからもっと描かないといけないことあるのに、オリジンが全然ないところから初めてるからのれない
ドラマ版の方はs3くらいで世界改変するまでにバリーのキャラクターとフラッシュの能力が分かったり悩みとかを描けた上で、過去を変える判断が分かったのに

頻繁に入る場を考えないおふざけ、過去バリーの空気読めなさすぎるにも下らないギャグこまめに入れすぎ、赤ん坊を電子レンジに入れるというヒーロー映画で見るとぎょっとする絵面とか

アクションもだだっ広い高原が背景のCGペラペラな舞台。フラッシュのアクションに爽快感もなく敵も倒せてないし、アクションゲームでダッシュやブーストボタンを間違えて押して止まらずに進み続けるのがずっと続くような感じ

挙げ句の果てにゾッドも倒せないからタイムスリップして過去変えて無かったこにするとかいう、スペクタクルもない内容
タイムスリップして過去変える弊害あれだけやっておいて、少し過去変えるのは相変わらずokみたいな脚本でいいのか?

過去キャラや歴代実写作品や没キャラ再登場とかカメオも、現行作品大事にしてからやってくれよ
レトルトたなか

レトルトたなか