にっこりくん

ベイビー・ブローカーのにっこりくんのネタバレレビュー・内容・結末

ベイビー・ブローカー(2022年製作の映画)
3.8

このレビューはネタバレを含みます

是枝監督の作品

コンジアムの人だ〜やっぱりこの人のパンピー役は光る!なんかこの報われない感というか、日本で言う役所広司さんのような、不気味さや力強さや哀愁漂うような雰囲気の出し方とか、そういう、シリアスな表現がとても良かった。

後半の生まれてきてくれてありがとう、すごく感動したな。
きっとみんな救われただろうな〜。

赤ちゃんポストから養子縁組に預けるまでのブローカーについては確かに悪いことだったんだよ
だけど、彼らは子供たちに無償の愛があったし、じゃあ捨てられた経験があり、いまも同じ子供たちを相手にする仕事をしている主人公のかれが他にできたこと、それこそ韓国っていう実力主義のような社会のなかでできたこと、限られてたんじゃないかな。そして、助けたかったり、何かに対して報復したかったんじゃないかな。
捨てた母親が来てしまうっていう、すごく意外な展開だったんだろうけど、捨てる側の気持ちも受け入れる側の気持ちも、本来は居ないはずの仲介役(=警官、ブローカー)の気持ちも、どことなくわかる気がして、絶対悪を感じられなかった。
分かりにくくもあり、あえて伝えなかった部分でもあったんだろうな、そういう作品が是枝監督には多いから、色んな考察を見ながらこの作品をもっと好きになっていきたいです。
にっこりくん

にっこりくん