私たちの青春、台湾に投稿された感想・評価 - 4ページ目

『私たちの青春、台湾』に投稿された感想・評価

熱量がすごいね、青春よ。
ド

ドの感想・評価

3.8

ひまわり学生運動についてほとんど知識が無かったので途中ネットで調べながら見ました。
学生運動について包括的に描いたものではなく、あくまで主役2人とそれを追う監督自身のパーソナルな面に焦点を当てた内容…

>>続きを読む
で

での感想・評価

-
内から湧き上がる力の強さ
私たちの青春、台湾

2014年に台湾で起きた学生たちによる社会運動のリーダーと、中国人留学生の活動を通し、台湾民主化の歩みを記録したドキュメンタリー作品。

台湾ひまわり運動についてのドキュメンタリーではなく、ひまわり運動のリーダーの一人であった陳為廷と、中国からの留学生でありながらひまわり運動に参加した蔡博艺、また彼らに魅了され映画を撮ることを決意した…

>>続きを読む
後半のスキャンダルからの流れが、ドキュメンタリーならではの、あり得ない展開で最高だった。
市民、暴力、権力、その所有をめぐる映画祭

“市民、暴力、権力、その所有をめぐる映画祭” にて鑑賞。
台湾学生運動の中心だった陳為廷(チェン・ウェイティン)と中国人留学生•蔡博芸(ツァイ・ボーイー)、そして監督が見た台湾2011年からの記録。…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事