ヒトラーに盗られたうさぎに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 2ページ目

「ヒトラーに盗られたうさぎ」に投稿された感想・評価

 「 ‶我が家” が1ヵ所とは限らない」 

 様々な国を転々とせざるを得ない、過酷な逃亡生活を余儀なくされてしまった家族の姿を子供の視点で描いた歴史もの。

 こういった視点で、ナチ党によるユダヤ…

>>続きを読む
kid

kidの感想・評価

2.5

亡命
幼い兄妹なのにちゃんと従っててえらかった
ご両親もすてきな立派な人
一家丸々運に味方されてるなぁって思った

ドイツ→スイス→フランス→イギリス
旅行ならいいな〜って感じだけど、
実際大変だっ…

>>続きを読む
ユダヤ人の逃亡映画。

綺麗に描かれていて見やすい。

街並みが素敵だな。

実話だそうです。

主人公さん本人も数年前まで生存されていたんですね、亡命生活は大変なんだろうな〜とふわ〜としか思えなくて本当に申し訳ないです。

しかし親御さんが賢かったんですね、お金もあったし(…

>>続きを読む
バニラ

バニラの感想・評価

3.0

父の亡命でスイスに逃げることに、アンナ家族が前向きに生きて行く姿を描く。
アンナの目線で描かれて、厳しい物語にも暗さが無かったのが救い。
子役さん達は難しい演技なのにリアルだった。
亡命を隠して逃げ…

>>続きを読む

なんの予備知識もなく鑑賞。途中でどこでナチスが迫ってくるのかもうドキドキして、ロンドンに行く時に親だけ先に行くって時にもう離れないでーと心から思い、エンディングであー、自伝だったんだと。アンナの女の…

>>続きを読む
み

みの感想・評価

3.0

突然日常が壊されて避難生活が始まったユダヤ人家族
住む場所を転々とし不安を抱えながらも子供たちはたくましい
ナチス政権下のユダヤ人の扱われ方を考えると
この家族はまだ一緒にいられたことと食事も出来て…

>>続きを読む
MayumiM

MayumiMの感想・評価

3.0

両親(特に父親)が著名人だったがゆえに、ヒトラー君臨前のドイツから脱出し、その後も紙一重のタイミングで魔手から逃れられたという一家の物語。
亡命生活が続くにつれて逼迫していく生活のなかでも、家族が一…

>>続きを読む
じえり

じえりの感想・評価

3.0
ユダヤ人だという事
ナチスドイツ

転々としながら生き永らえる
酷い目に遭わなくて良かった…

マックスとアンナ

ユダヤ人の映画はたくさん観てきたが、こんなに文学的な表現は初めてで残虐な戦争映画が苦手な人はいいのかも知れない。
お父さんの職業柄。あえてこうゆう見せ方をしているのだろう。
しかしながら、こんな風に…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事