ヒトラーに盗られたうさぎに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 3ページ目

「ヒトラーに盗られたうさぎ」に投稿された感想・評価

 “天真爛漫”なアンナと、その家族は謂れのない迫害から身を護る為、祖国を後にします、家族の絆と愛情だけを頼りにして…
 アンナの気がかりは、ももいろうさぎのぬいぐるみ…結果的に置き去りにされた彼女に…

>>続きを読む
hide

hideの感想・評価

4.2

病気には愛が効くの、愛が一番の薬なの。冒頭からグッと来る。そして淡々と亡命の日常を映し出すが、飽きることなくずっと惹き込まれた。

第二次世界大戦前の、ドイツ、ベルリン。ナチスから逃れるためスイス、…

>>続きを読む

「おちゃのじかんにきたとら」は、そこはかとないユーモアと家族の温かさ、動物への深い愛の詰まった大好きな絵本。ユダヤ人である作者のルーツがこれか!
大都会ベルリンからスイスの田舎へ、更に亡命生活で困窮…

>>続きを読む
Haruki

Harukiの感想・評価

4.6

第二次世界大戦前、ナチスの台頭や国際情勢の変化によって人生を翻弄されながらも、まっすぐ逞しく生きた少女の姿を描いた感動作。

スイスやパリへ亡命し、その地での困難な生活も綴る。
経済面の不安や言語の…

>>続きを読む
としこ

としこの感想・評価

4.3

このレビューはネタバレを含みます

転々と家族と共に住まいを変えながら成長する兄弟が胸を熱くした。時代に流されながら逞しく、強い。いい映画だった。
fonske0114

fonske0114の感想・評価

4.5

この映画はユダヤ人の亡命という点の映画ながらも他の映画とは違う特異な点が非常に多く、また原作が絵本ということもあり非常に暖かい部分がある。
一つ一つの場面や台詞がとても丁寧で終始目を見張る。大きな事…

>>続きを読む

戦場シーンや暴力描写が一切ないのに、戦争の残酷さや酷さがはっきりと伝わってくるのが印象的。
「そのうち元に戻るだろう」とあまり深く受け止めていないうちに、日常が徐々に戦争に侵されていくのが怖い。
普…

>>続きを読む
ゆうゆ

ゆうゆの感想・評価

4.2


靄のかかったような不安定な毎日
当たり前にいつも傍にあった
関わる人達との確かな絆や
大切な日常のあれこれ

愛する過去たちと
たくさんのさよならを繰り返しながら
彼らは安住の地を求め、
新しい言…

>>続きを読む
Rebel

Rebelの感想・評価

4.3

激動の時代に、翻弄されたある家族と女の子の物語。

のちに絵本作家として名を馳せるアンナちゃんのお転婆な感じが当時の暗い時代の雰囲気に優しい光を灯す。

色んな国を放浪する生活にも、子供たちがひた向…

>>続きを読む
JJJ

JJJの感想・評価

4.5

ヒトラー政権になる直前からの様子がユダヤ人の子どもの視点で描かれているところが新鮮でした。ベルリンからスイスの山奥、パリ、ロンドンと言葉も通じないのに転々とするけど、お父さんの先を読む力と「家はたく…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事