ssr701

泥のssr701のレビュー・感想・評価

(2019年製作の映画)
3.5
2月9日は荻野目洋子さんと村田和人さんの
デュエット曲「今日から始めよう」が
発売された日です(1994年)!
何とめでたく30周年ということで
お祝いの意味も込めまして
秋田ようこさんと村田奈津樹さんが出ている作品を見てみます(無関係)

この歌を最初に聞いた時は
荻野目ちゃんとはわかりませんでした
それまでの力強い歌唱のイメージとは
ちょっと違って意外な一面を感じましたね
ちなみにこの歌は
ブルボン「バレンタイン&ホワイトデー」CFソングとして使用されていました
ブルボンと言えば去年の12月から
2024年のバレンタインデーに向けて
ディズニーのキャラクターデザインの
アルフォートが発売されましたね!
定番のミルクチョコに
ストロベリーチョコとビターチョコを加えた
期間限定のアソート商品となっております!
ミッキーと仲間たちがデザインされていて
愛の告白はもちろんのこと
ご家族や友達への感謝の気持ちを伝える手助けになること間違いなしです!
みなさんぜひ!
(ボクにキックバックは一切入ってきません)

というわけで
意外な感じの作品だと期待して…
いざ視聴開始です!

(ネタバレあり&簡素な感想です)




30分間のショートフィルムです

「どうせオチが無いんだろうな〜」
そして
「また女性同士の恋愛モノなんだろうな〜」
って
思いながら見るのが
ショートフィルムに対する
最近の自分内ルールです(偉そうに…)


で今作はと言うと…
いきなり「レズ」というセリフから
始まる作品なのでした
またですか…

ただし!
今作は他の作品とはちょっと毛色が違うというか
覚悟が違う気がしました

他のは青春とか美しいとか甘酸っぱいとか
もっと言ってしまえば
エモいですね!(←エモリカのお風呂〜♩と歌いながら)
と言われたいだけみたいな軽さを感じるのですが
今作はグッと踏み込んできたな…
これこの先どうなるの…?と
ちょっと見入ってしまうものがありました

んでまあここでバッサリ終わっても
いいんじゃないの?って時点でまだ10分ほど残ってて
蛇足な予感もしましたが
それなりに良い終わり方をしたと思います
けっこう良かったです!(上から目線)

これらの作品の中では
一番よかったというか
比べるのも失礼なくらい
別格な気がしましたね


なのでいわゆるレズものを撮った
ほかの監督さんたちにもぜひとも見てもらいたい作品です(どの立場で言うてんねん)
そして「一休さんとやんちゃ姫」と
「一休さん 春だ!やんちゃ姫」も併せて
要チェキだYO!とビシッと指差してやりたいボクなのでした



(余談)
本筋とは別のところで
男性教師が
卒業後に成人した女子生徒と交際して
それをとがめられて退職するみたいなシーンがあったのですが…

男性教師が「法律には触れてない!」と言い張るも
同僚の女性教師に
「変態教師キモイんだよ死ね!
…って生徒たちは思うでしょうね」
などと言われてしまうのでした
そりゃハライチの岩井も世間から責められるわけですわ…
ssr701

ssr701