僕の名はパリエルム・ペルマールの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『僕の名はパリエルム・ペルマール』に投稿された感想・評価

中公園

中公園の感想・評価

3.9
辛くでも現実であり、でもやはり辛い
でも辛いだけじゃダメな気がする
S

Sの感想・評価

3.8
カルッピーーー

インドのカースト制度について何も知らなかった。つらすぎる
r

rの感想・評価

3.6

主人公の、自分の置かれた環境に諦めきっているようなところがリアルすぎて辛い。

ただただ今のダリトの現実を思い知らされ、打ちのめされる。良い未来が待っている雰囲気とか、差別無くすために頑張らなきゃ、…

>>続きを読む

辛いシーンもあるけど、映画として非常に面白く出来ていて最後は見て良かったと思える。ラップ調の歌をはじめ音楽がすばらしい。映像も斬新でカメラアングルなどが凝っている。ストーリーもサイコパスジジイを絡め…

>>続きを読む
Ken

Kenの感想・評価

3.8
カースト制度に属さないダリッド。
知らなかったなー。。。しかもまだ普通にあんな事が横行してるなんて。。本当に酷い。。
これは間違いなく、もっと世界中の人に知られるべき事実。。

かるっぴーありがとう。

なんちゅうもんを見せてくれたんや…
なんちゅうもんを……

「美味しんぼ」の京極さんよろしく、滂沱の涙、そして大量の鼻水を恥ずかしげもなく流してしまいました…なんちゅう映画を作ってくれたんや……

>>続きを読む
秋元

秋元の感想・評価

4.5

インドのカースト制度がテーマなので楽しい話ではないし、ずっとつらい。

こんなことがあっていいのかと思うような出来事の連続。
実際に今でもこんなことがあるのかもしれないと思うと腹が立つし胸が苦しくな…

>>続きを読む
カースト制度がテーマ。

衝撃なストーリー展開でびっくり。
カーストの4階級の更に外、底辺の土地を持たない南部の農村、ダリト出身のパリエルム・ペルマールの話。

目の色変えて襲われるのは恐怖ですね。

貧しい農村🌾の出身の青年が
法科大学に入学するも
根強いカースト文化のせいで
差別を受けてしまう😣💫・・・


メッセージ性強い作品でした!
パリエルム基本的に
ポンコツ😇だけど、
差別の実情を
ジ…

>>続きを読む
くりふ

くりふの感想・評価

4.0

【人は人の下に人を造る】

IMW2021で上映されたが行けず、レンタル始まったので借りてみた。

「アジア映画巡礼」で“これを見ないではインド映画の現在を語ることはできない、というぐらい、重要な作…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事