僕の名はパリエルム・ペルマールに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

「僕の名はパリエルム・ペルマール」に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

ストーリーが進むにつれ、インドのカースト差別の実態の描写がどんどんエグくなっていって辛い。差別の程度が日本人の想像を超えている。

ジョー父が、「ジョーも殺されるかも」的な発言をしていたけど、2人が…

>>続きを読む

辛いシーンもあるけど、映画として非常に面白く出来ていて最後は見て良かったと思える。ラップ調の歌をはじめ音楽がすばらしい。映像も斬新でカメラアングルなどが凝っている。ストーリーもサイコパスジジイを絡め…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

犬は反則。あんなん号泣するわ…
ヨギバブちゃんが良い。南インドらしい泥臭さの中に、いきなりスタイリッシュなコマとヒップホップな曲が挿入されるが、違和感なく新鮮だった。インドの暗黒面がこれでもかと出て…

>>続きを読む

なんちゅうもんを見せてくれたんや…
なんちゅうもんを……

「美味しんぼ」の京極さんよろしく、滂沱の涙、そして大量の鼻水を恥ずかしげもなく流してしまいました…なんちゅう映画を作ってくれたんや……

>>続きを読む
秋元

秋元の感想・評価

4.5

インドのカースト制度がテーマなので楽しい話ではないし、ずっとつらい。

こんなことがあっていいのかと思うような出来事の連続。
実際に今でもこんなことがあるのかもしれないと思うと腹が立つし胸が苦しくな…

>>続きを読む
pherim

pherimの感想・評価

4.2

タミル映画。ダリト(不可触民)の青年が味わう仕打ちの不条理さ。

おてんばヒロインや愛すべきバディらが彩る学園描写と、カースト意識の根深い外社会との対照に戦慄する。インド内宇宙の多様性をも体現する、…

>>続きを読む
Xavier

Xavierの感想・評価

4.5

この作品で描かれていることは、今もインドでは根深く残る事なのだろうなぁ…
弁護士になるという希望を胸に法科大学に進学したバリエルム・ペルマール。
数学などの勉強は出来たペルマールだったが、英語はAが…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

これは、日本人には理解出来ない部分がたくさんあって、

よかった!とか、感動した!とか言いにくい。

カースト制度、身分差別。

ここまでキツいことは、元々日本には無かったので、

とにかく信じられ…

>>続きを読む
Potaro

Potaroの感想・評価

4.6

このレビューはネタバレを含みます

つらい。もがいてもがいてなんとか希望に縋り付いて、それでもまたつらい目に合う。
「明日には変わっているかもしれない」
「あなたが変わらない限りは変わることはない」
全人類に伝えたい台詞でした。
挿入…

>>続きを読む
okcchan

okcchanの感想・評価

4.5
カーストこわい。
痛くてつらいけど
観てよかった。

純真なジョーがとってもかわいくて
その分もあってか
やさしすぎるパリエルムがめちゃくちゃ切ない泣

勧めにくいけど観てほしい。
>|

あなたにおすすめの記事