60年代の青春映画のイメージを詰め込んだ感が満載。無駄に喧嘩っ早い男子学生が無理だった。松原智恵子あまり歌上手じゃなかったけど、舟木一夫は素敵!
ありえない設定多すぎ、学生がヤクザ崩れに縛られて犯…
倉本聰と斎藤耕一の脚本を、山崎徳次郎が監督した歌謡映画。舟木一夫が3曲披露する。こうこうの電特、最も勇気ある行動をした者に与えらっる輯者の帽子。その行動として、レストランのヌード看板に服を描き込むま…
>>続きを読む舟木一夫さんのヒット曲?から作られた学園もの青春歌謡ドラマ!
学校で一番勇気あるものに与えられる!ってことで代々引き継がれた「勇者の帽子」をめぐってのドタバタコメディ?
当時の学園ものってだいた…
昔の映画はどうしても堅苦しかったりテーマに感情移入できなそうというイメージで避けてきたが、この映画はコメディ色の強い映画だったので楽しめた。
昭和の邦画は初めて見たけど、面白かった。
白黒ではなくカ…
山内賢(山内修二 高尾高校)
松原智恵子(勝又智恵子 多摩女)
舟木一夫(船田一夫 高尾高校)
桂小金治(古山の父)
市川好郎(早川 高尾高校)
田代みどり(入山三枝 多摩女)
清川虹子(野田先生…
B級映画からの瓢箪から駒となった山崎徳次郎監督の快作。脚本斎藤耕一と倉本聰のその後の元ネタ満載の原点ともなったファンタジー感ある舟木一夫青春映画の出発点。山内賢が「悪太郎」に先んじて転校した田舎町で…
>>続きを読む
半分観てギヴした
ゴミ化した汚ねぇ帽子を巡って争うって
どうでも良いわw
コレが『北の国から』倉本聰の脚本なのか?
マジで勘弁してくれよ…
日活が舟木一夫を売り出す為に作った作品だと思う…
スカパーにて。これは思ったより面白かった。同じ舟木一夫の出演作である高校三年生は気持ち悪いくらいに道徳的な内容だったが、今作は同じテイストでもドラマ性が豊富で物語に起伏があった。
東京からの転校生…