スティックの作品情報・感想・評価

スティック2019年製作の映画)

Keppi/The Stick

製作国:

上映時間:10分

3.5

あらすじ

『スティック』に投稿された感想・評価

ぉゅ

ぉゅの感想・評価

-

2023年 鑑賞 23-09-00
BS松竹東急 にて
Teppo Airaksinen監督 (フィンランド)

突然の父娘喧嘩。議論:犬を飼わせて 飼いたい飼わないの平行線 妥協点は棒切れ(木の枝…

>>続きを読む
これはすごい
これはすごい映画だぞ
これはすごいぞ



フィンランドの映画
すごいな

ラストシーン、
女の子後ろ姿なんですよ。
すごくない?
きつね

きつねの感想・評価

4.0

2024(58)
大人の理不尽さとは対照的に子どもは純粋。
自分の子どもに犬を飼いたいと言われたときあなたはどう立ち回るだろうか。
むやみに許可すれば命を軽んじる結果になりかねないし、かといって禁止…

>>続きを読む
bub

bubの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

たとえそれが1本の棒だったとしても、そばにいて話を聞いてくれる相手がいれば彼女には十分だった、もう父親は必要なさそう。

11弱のショートフィルム



木の棒(枝)って

探検アイテムなだけじゃなかった🎵

ペットにもなる✨ステキ

愛情湧くよね♡
ラストシーンも微笑ましかった

でも
同時に🐕への想いも
まだまだ沸…

>>続きを読む
kiiiko

kiiikoの感想・評価

3.8
ずっと抱きしめて寝ていたブランケット、のようなもの。大人は身勝手だ。北欧映画本当にいいな…。

「犬飼いたい」
「散歩しないからダメ」
「ちゃんとするもん」
「じゃあこの棒を2週間毎日3回散歩してみろ」

少女が本当に欲しかったのは犬ではなくよりどころ。

少女が主人公の北欧の映画っていいな。…

>>続きを読む
hari

hariの感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

棒を散歩させる女の子に「君の犬?」「名前は?」と自然に聞いてくれた男の子が優しい。自分が子供の時はそういうふうにはできなかったと思う。

少しずつ女の子にとって棒がかけがえのない存在になっていくのが…

>>続きを読む
tom

tomの感想・評価

3.3
可愛かった。もし今後犬飼いたいって言われたらとりあえずこれ試してみたい。
少女にとっては犬でなくてもよかったのです。心の支えになるものであれば。
>>|

あなたにおすすめの記事