フィア・オブ・ミッシング・アウトに投稿された感想・評価 - 2ページ目

『フィア・オブ・ミッシング・アウト』に投稿された感想・評価

R

Rの感想・評価

-
最後の後退りをどこまで見えるか自分の視力と勝負してみた。
こういう映画の雰囲気好きなんだ。

このレビューはネタバレを含みます

記録。

その人がいたっていうことは
いなくならないと分からない

いるうちに、気付きたいのにな。
それは無理なんだって。
これが一番刺さったかも。

私は、一体どのように
喪失を手放すのか?
持ち…

>>続きを読む
深緑

深緑の感想・評価

3.5
作品のトーンとしては、かなり好みの部類。

イタコに対して反射的に笑いを期待してしまう自分は到底映画ファンとは言えない。

このレビューはネタバレを含みます

映像が綺麗に、並べられていた。
とても映像のセンスがあってロケーションや、編集が素晴らしかった

また、監督自身のこだわりや
日常での「思うところ」に関しては非常に感じられた。

恐らく、
日頃から…

>>続きを読む
62478

62478の感想・評価

4.0

良かった点
①映像を説明するような過剰な音楽が一切無く、純粋に映像だけで勝負している所。
②説明台詞がほぼ無い所。

著しく気になった所
①親友だったはずのユジンとイ・ソンの関係がほとんど描かれてい…

>>続きを読む
すし

すしの感想・評価

2.3
好きな人はとっても好きなやつ。

私にはあんまり刺さらなかった。
SUNSHOWER

SUNSHOWERの感想・評価

3.3

Cinemarcheさん (@Cinemarche_net)、ありがとうございました! #フィア・オブ・ミッシング・アウト

被写体から1歩引き、背景を含めた全体の映像で、心情を表現している演出が、…

>>続きを読む
これ絶対、自身の映像文脈が確固としてあるタイプの作家の作品だ…。特集上映でまとめてこの監督の作品見たいね(単体ではわかりかねる)
ねむい

ねむいの感想・評価

3.2

大事なセリフは案外日常の中に潜んでることが多い。「その人がそこに居たことはその人がいなくなってから知る」なるほどなぁと思った。
画はとても綺麗(でも暗いカットが多すぎて少し飽きる、だからこそ公園の回…

>>続きを読む
良かった!とは言い難いけど、好きな作品。
実験的な割には人の温かみがあるのが良い。

あなたにおすすめの記事