yukihiro084

ホビット 竜に奪われた王国 エクステンデッド・エディションのyukihiro084のレビュー・感想・評価

4.5
最初っから思ってたのよ。ひとりだけ、
イケメンのドワーフいるじゃん!
見た目がもうドワーフじゃないじゃん
って。なるほど。

ほぉほぉほぉ。
なんか(ハリポタ)みたくなってきた笑
とゆーかJ.K.ローリングが書いた話みたいだな笑 
(ロード・オブ・ザ・リング)との
繋がりとかが、ストーリーに色濃くなって
きたね〜。やっぱりそっちに行くんだな〜。
(名前を言ってはいけないアノ人)とか、
(黒い魔術師)とか(シスの復活)とか
(ライトニングを放電しまくるアノ人)とか
みんな、闇の復活とかの話、好きだな笑
やっぱり、ダークな話になってくんだな〜。
なんだ、アレか、ハリウッドには、
3部作の真ん中はダークにしましょうって
教科書に書いてあるのか?

今作も面白かったです。
敵役のキャラクターがみんな濃すぎて、
旅の仲間との絆やエピソードなどが
描かれていなかったのが残念だったけど、
その分、新しいキャラクターの見せ場が
たっぷりとある。

もともと、この旅は、大きな禍いのような
巨大な竜に国を滅ぼされたドワーフたちが
その竜から自分たちの国を取り戻す話だが、
今作ではその竜が本格登場をする。

その竜を(演じて)いるのが、
ベネディクト・カンバーバッチ。
いや〜、カンバーバッチ、上手いなぁ。
知らなかったから、ビックリした。
ゴラムのアンディ・サーキス同様、
カンバーバッチによるモーション
キャプチャーによるものだ。
Netflixで(シャーロック)を観ているが、
(シャーロックめちゃ面白い)
ビルボ・バギンズのマーティン・フリーマン
とカンバーバッチの(シャーロック)コンビ
共演シーンも楽しかった。
前作で全然想像していなかったけど、
この竜(ドラゴン)めちゃくちゃ喋るのよ
ね。(このドラゴンよく喋るなぁ)って
思ってたけど、聴いちゃうんだよね〜。
アニメ版の(ライオン・キング)の
スカー役のジェレミー・アイアンズも
素晴らしかったけど、イギリスの俳優は
悪役の声の演技が素晴らしいよね。

そして(ロード・オブ・ザ・リング)の
あのキャラクターが、本格登場します。
勝手にファンサービス程度のワンシーン
くらいの登場かと思っていたけど、
いやいや、ガッツリ出てきます。
そして、キレッキレのアクションを披露
しています。これ、映画館だったら、
拍手起きるレベルなんじゃねーのかな。
川のシーンはもう凄すぎて笑えてくる。
このシーンもそうだけど、今シリーズは
カメラワークが面白いよね。3Dを意識して
いるんだろうけど、映像が奥行きを意識して
いる撮り方をしているよね。やっぱりこれ
映画館で観たかったなぁー。

あと、ワスプ役のエヴァンジェリー・
リリーも登場。エルフを演じてます。
エルフ似合うね。そんな?いきなり?
そうなる?って思っちゃったんだよね。

やっぱり妻の言葉が蘇る。
(だいたいさ、奇跡はイケメンと
可愛い子にしか起きないんだよ!)

(ロード・オブ・ザ・リング)の時は
ビルボ・バギンズにいい印象なかった
けど、ううん、ビルボ頑張ってる。
ポケットの中は気になってしょうがない
ビルボだけど、いつも勇敢で正しい。
そう言えば全作でガンダルフは
言っていた。機転と勇気と愛嬌が
必要だと。普段の仕事も子育ても
そうよね。機転と勇気と愛嬌。
いつか息子にも言おうっと。
(ロード・オブ・ザ・リング)3部作
観直したいなぁ。

さて、ラスト。WOWOW録画。
テレビの視聴権のない僕に、
3日連続、いけるか。実はそこが
一番のドラマだったりする。
yukihiro084

yukihiro084