らせん階段に投稿された感想・評価 - 10ページ目

『らせん階段』に投稿された感想・評価

ひろ

ひろの感想・評価

2.8

サイレント映画を上映してるシーンのピアノ弾いてる人やフィルムを手巻きでやってる人とか真剣に映画を見てる人たちが印象的でした。
たまにサイレント映画見るけどこの当時の人たちのように楽しめてないな〜自分…

>>続きを読む

この時代にこんなストーリー、キャラクター、そして演出が既に完成されているのか、という驚き。


演出0.9
人間0.8
構成0.8
驚き0.8
趣味0.8


演出=総合的な演出
人間=俳優および…

>>続きを読む
eddiecoyle

eddiecoyleの感想・評価

3.9

ルックは確実に英国産ゴシックホラー、セットの造形を生かし捲ったカメラが気持ちいい英国産サスペンスに見えるのに、ガチガチの米国産な上にドイツからの亡命作家シオドマクが演出、イタリアのムスラカが撮影と当…

>>続きを読む
たく

たくの感想・評価

3.6

障がい者を狙った連続殺人事件と大富豪の屋敷で展開する人間模様がリンクしていくミステリー。使用人の失語症のヘレンが死期を前にした奥様に目をかけられてる感じがちょっと「ナイブズ・アウト」のアナ・デ・アル…

>>続きを読む
cocoan

cocoanの感想・評価

3.4
幼少期の歪みは、大人になっても、成功しても強く影響するのね。コワー
話自体はなんてことないが、ヒロインやらファッションやらがとても絵になる。素敵。
yh

yhの感想・評価

3.9
舞台となる屋敷の調度品がいちいち凝っていて映像として楽しい。
犯人の猟奇性を目のアップや鏡を使って表す演出が面白い。
yuukite

yuukiteの感想・評価

3.7
配信で。「幻の女」のロバートシオドマク監督作品。第二次世界大戦中に製作されたサスペンス映画。連続殺人鬼もの。次に狙われる女性が主人公。若干ヒッチコック感もあり。らせん階段はあまり出て来ない。
m

mの感想・評価

1.0

題名の意味は分からず。

ある村で障害者ばかりが殺される事件が起こる。屋敷の寝たきり女主人に仕える少女ヘレンは、過去に起こった事件が原因で心理的な障害を負って声が出ない。医者の恋人が心を尽くすが改善…

>>続きを読む
ら

らの感想・評価

3.7

終盤まではボーッと見ていたが、終盤のスリリングな展開に完全に惹きつけられた。主役は母。恐ろし頼もし素晴らしい。

サスペンスに都合の良いミスリードや設定が臆面もなく用いられているところも良い(昔の映…

>>続きを読む
WestRiver

WestRiverの感想・評価

3.8
失語症の女性をつけ回すサイコパススリラーです。
OPから終始漂う絶妙な緊張感が堪りません。

あなたにおすすめの記事