65/シックスティ・ファイブのネタバレレビュー・内容・結末 - 2ページ目

『65/シックスティ・ファイブ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

言語が通じない2人が、少しずつ距離を縮めていくのがステキ

花、進む、ありがとう

指笛コアはそっちパターンなのね😂ってなった

娘くらいの小さな女の子にどう接していいか分からないけど、不器用ながら…

>>続きを読む

設定は面白いけど、緩急がなくてもったいなかった。舞台が地球なので出オチ感もあり、結末も予想できちゃう...。分かりやすくて嫌いじゃないです。
数年〜10年ほど前の作品かと思いきや2023年の作品でび…

>>続きを読む
人間に激似の宇宙人が恐竜がいた頃の地球にやってきて、そんで隕石落下で恐竜滅ぶタイミングがかぶってしまったと…
脚本のゴリ押しスゲー

6500万年前、アダム・ドライバーは娘の治療費のために2年間の宇宙船操縦の仕事を受けるが、その仕事の間に娘は死亡してしまう。
意気消沈して運転していると隕石群に呑まれて恐竜がひしめいている時代の地球…

>>続きを読む

人類誕生前に存在した文明人が白亜紀の地球に不時着して・・・って話_(:З」∠)_
サム・ライミ監督製作だし恐竜登場するしで公開前はかなり楽しみにしてたんですけど、公開後の評判の低さを聞いて劇場での観…

>>続きを読む

人類誕生前の知的生命体が恐竜絶滅直前の地球に遭難するという舞台設定は非常にワクワクしたが、この設定を生かし切ることなく物語は終わったように思えた。
アダムドライバーが好きでギリギリ観れる程度の筋書き…

>>続きを読む

小惑星帯に突っ込んでからパイロット起こしてマニュアルモードを要求する宇宙船にまず萎えた。自動運転の意味は。。。

恐竜の時代に不時着するとか、隕石による絶滅を絡めるとか、シナリオのアイディアはとって…

>>続きを読む

遠い昔、遥か彼方の宇宙人が謎の星に墜落して…って話。
ヨーダでも出てきそうな…って思ってたら、そこは地球でした。
それも恐竜絶滅の原因になったと言われる隕石衝突の少し前という設定。

そんなの登場人…

>>続きを読む
長期宇宙探査ミッション中のミルズ。宇宙船が小惑星と衝突。切り離された脱出船を探すことに。探索中少女コアと遭遇。そこは6500万年前の地球だった。アダムドライバーと恐竜のバトル。

普通に面白いって感じの映画でした☺️


1時間半くらいでサクッと終わるし、余計なものはなにもなく、古代の地球を舞台にサバイバル。というシチュエーションを存分に堪能して、没入ができる映画だと思います…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事