アリス

ヤマドンガのアリスのネタバレレビュー・内容・結末

ヤマドンガ(2007年製作の映画)
3.5

このレビューはネタバレを含みます

年内最後の劇場作品🔥インドで締めてきた🇮🇳
面白かったなーー❤️‍🔥😆年末に相応しい華やかさ✨
オープニングもワクワクするしビリヤニも登場🍴

2007年の作品とのことで、CGやVFXは
合成してます!って感じの映像だけどそこが良い👌
トラとか🐅笑 ここからRRRのトラを観ると
違いがすごい😂

あと今まで観たインド映画の中で(あまりないけど)
かなり香港味が強い!ギャグとかお色気シーンとか:)
ジャッキー&サモハン全盛期あたりの香港映画好きなら
ハマると思う🤭SEも面白すぎる🤣
ほんと “ビシッ” “バシッ” “ぽよ〜ん” みたいな🤣

タイトルのヤマドンガってなんだろなと
思ってたのですが、ちゃんと劇中で意味が出てきて
なるほどだった👀ヤマ(閻魔)、ドンガ(盗人)

RRRでビームを演じたラーマさんが主演ですが
本作では憎めない泥棒ラジャ。キレッキレのダンスを
披露してくれます🔥この方ダンサーなんだよね、
体幹がすごい!ダイナミックさがジーン・ケリー❤️‍🔥
あるシーンでは、あれ?マイケル?みたいな笑
色々なファッションも可愛かったな〜♡
突然ラッパーみたいになったりする🤣

途中ラジャのお爺ちゃんが現れるんだけど
インドで知らない人はいない的な演出で
登場したので、誰かなぁと調べたら…ラーマさんの
本当のお爺ちゃんだった笑 NTR Sr. こと
ナンダムリ・タラカ・ラーマ・ラオ氏。
(アーンドラ・プラデーシュ州の首相を勤めた政治家で
テルグ映画界を代表する映画俳優だった。)

あとは閻魔大王がキャラが最高。で、お付きの
彼の名前が全然覚えられなかった(チトラグプタ)笑
ラジャにお金貸してる美女ダナラクシュミも
(スルターンと同じヒロインかと思ったら違🥺)
色々な神様の名前も難しくて(ヴィシュヌ神とか)
その場で覚えられず🤣ヴィシュヌ神の人は
チョコプラの右の人に似てた笑

今日は初めてノートにペンを走らせながら
観てたんだけどなかなか難しかったな🙃

ヒロインのマヒは素朴で可愛い♡
12年前のメダル… ちょっとウルウルした🥹
指パッチンで、わざと偉そうにしてるところは
可愛かった☺️マヒの叔母さん宅はとても酷い家で、
後半ラジャにバシバシやられててちょっとスッキリ笑

ラジャが閻魔大王に喧嘩売るあたりからさらに笑いが🤭
地獄を乗っ取ろうとするラジャと閻魔大王の攻防🤣

暗殺者との戦いではラジャの血だらけアクション🔥
結構刺されてたけど問題なし💪笑
どこかで霊体みたいになってたシーンあって笑った🤣

歌と踊りは今回女性が多いのでキャッキャしてる
ダンスが多かったです🤣

良い劇場納めになりました🇮🇳☺️
アリス

アリス