シオリ

キャッシュトラックのシオリのネタバレレビュー・内容・結末

キャッシュトラック(2021年製作の映画)
3.8

このレビューはネタバレを含みます


キャッシュトラック
Wrath of man

ガイリッチー×ステイサム最高、、

演劇のような幕間のタイトルと
上映からずーっと続く不穏で低めの音楽が
おさまらない怒りと相まってるようで
むちゃくちゃ好き。
原題“Wrath of man”だけど
荒げるような怒りではなく
居心地悪いような雰囲気の中の淡々とした怒りが
ステイサムの役と合う!
一度も怒りで声を荒げる描写がなくて
さらに怖い!!良い!!

復讐が目的だから達成される描写しかない
シンプルなのも凄く良かった。
そして復讐も息子が撃たれた箇所と
同じところを撃つのがらしくて良い。
(ランボーが殺された娘の復讐をする時に、
敵の心臓をくり抜くのを思い出してしまい
謎に笑いそうになってしまった)

瀕死でも睨み続けるステイサムまじ怖、、



ちょっと?となったのは
元兵士が1人いるとはいえ
ほぼ一般人しかいない敵に全体的に
手こずりすぎなのではないか?と
内部の黒幕も想定通りなところ。
あと敵の家庭の描写は必要なのか、、?
原作を知らないのでなんとも言えないけど、、

点数の低さは
ちょいちょいある疑問点と邦題のダサさ。



何処かで見たことあると思ったら
バーンノーティスの!懐かしい!!
シオリ

シオリ