shinodog

キャッシュトラックのshinodogのネタバレレビュー・内容・結末

キャッシュトラック(2021年製作の映画)
3.1

このレビューはネタバレを含みます

強盗に入って飼い犬殺したら、飼い主が凄腕の殺し屋だった、盲目の老人の家に盗みに入ったら最強の退役軍人だった、、
そして今回は“現金輸送車襲ったらジェイソン・ステイサムが出てきた”っていうプロットの映画
「キャッシュトラック」
フランス映画のリメイクだったとはつゆ知らず、ただただジェイソン・ステイサム欲求を満たしたくて鑑賞。
ガイリッチー監督も好きなので、二度美味しい作品。
この監督のアクションは構図が分かりやすい上ごちゃごちゃしてないから好き。

・良いところ
最初に現金輸送車強盗で掴みはバッチリ。
そこからジェイソン・ステイサム登場。
面接の時点ですでにジェイソン・ステイサムなので、そんな合格点ギリギリだったんですは、無理がある。
そしていざ自分が乗っている現金輸送車が襲われるとジェイソン・ステイサム節炸裂で完膚なきまでに皆殺ししていく様は正に爽快。
最終的にはジェイソン・ステイサムの顔見るだけで逃げてしまうほど、、
そりゃあんなやつ出てきたら逃げるよ。
っていうギャグかと思ったらそこから一体何が起きているのかというパートへ…
冒頭の現金輸送車強盗事件にジェイソン・ステイサム視点、犯人視点で集合していく感じも良かった。
そしてさあこれから最終局面へ…
アクション映画の醍醐味です。
犯人のリーダーが作戦を語りながら進行する感じもわかりやすくてかつ展開の邪魔になっていなくて良かった。

・悪いところ
内部のスパイが誰なのか、
結構簡単に予想が付いてしまうため、ジョシュ・ハートネットにミスリードするようなセリフ言わせたりは正直いらなかったのでは?
あと現金輸送車襲われすぎでは?
こんな物騒な街なの?
これは悪いところではないのだけれども、
自分のわがまま部分だが
もっとスカッとする展開を望んでしまったため、悲しい復讐劇に終わってしまったのがなんだか辛くなってしまった。
息子と撃たれた場所をゆっくり撃っていくというのがまた辛い…
最後の展開は味方も全員裏切ったスコットイーストウッドが現金輸送車ごと大爆死で、ジェイソン・ステイサムが何も言わず去っていくっていうのが観たい。(わがままです)

でも、ジェイソン・ステイサム欲求はちゃんと満たされたので大満足の作品だった。

今度は「リボルバー」だな…
shinodog

shinodog