女は女であるに投稿された感想・評価 - 11ページ目

『女は女である』に投稿された感想・評価

ののの

のののの感想・評価

3.6

ある意味贅沢すぎるルグラン音楽の使い方。ミュージカルと銘打ちながらミュージカル嫌いなん?と思ってしまうほど。でもこの挑戦的な作風を観ていると逆説的に真摯にミュージカルと対峙しているように感じました。…

>>続きを読む

【レトロ】

1961年。
この時代の街の景色、着ている服がオシャレ。
ストーリーは特にコレと言ったものではなく、子供が欲しい女のひとの話。
音楽の使い方が面白くて、今の様な技術がない時代だからこそ…

>>続きを読む
平太郎

平太郎の感想・評価

3.7
従来の映画制作の方程式を無視したゴダールのセンスだけで撮られたポップなミュージカルコメディ。
この作品のアンナ・カリーナ、小松菜奈に似てる。
KI

KIの感想・評価

4.3

キュートでファニーなフランス映画

この前尊敬する大人に「沈黙を楽しめ」と言われたけれど、フランス人はそれを自然とできてしまう。

すごく破天荒なことをしているはずなのに、描写やサウンド、カメラ回し…

>>続きを読む

お洒落で可愛くてユーモアたっぷりな
ゴダール映画

テーマはなかなかシリアスだけど
ポップに軽快に、オチ含めて洒脱に仕上がってる

ゴダールってもっと即興的で
シュールな映画を勝手に想像してたから

>>続きを読む
ジャーーーーン(キス)おもろすぎる

んー今年の冬は白のコートに赤の靴下。
意味とか意図とかそういう一貫性をぶち壊す欲望とユーモアと自己言及
とにかくたのしい

このタイトルは自分の人生メモに記されてる内容と同じやわ
「女は女である」秀逸タイトル。

本での罵り合い可愛い
演劇見てるみたいで割と退屈せずに見れた
音の意図がわからんかったけどなんか良い感じやっ…

>>続きを読む
SOU

SOUの感想・評価

3.4
ゴダールのユーモアが詰まってる
音が不自然やったりはめ替えられてたりコミカル

お金を借りるための質問が素晴らしすぎて感銘を受けました
野田陸

野田陸の感想・評価

3.3
わりと普遍的な男女の話だなと思う
映像と女優が美しいので小難しい話やカット割りもスっと観れる。
小難しさも「女ってわかんねー!」みたいな方に感情移入して楽しめた記憶。

あなたにおすすめの記事