女は女であるに投稿された感想・評価 - 12ページ目

『女は女である』に投稿された感想・評価

ジャン=リュック・ゴダール作品。これこそ意味わかんない笑。「気狂いピエロ」はまだ色彩表現とか絵画みたいなカット割りをする面白さがありましたが、本作に関しては正直どこをどう観て楽しむのか正しい見方が分…

>>続きを読む
Fabre

Fabreの感想・評価

-
こんだけめちゃくちゃやっても鏡に撮影者が映り込むということだけはしなくて、その辺にゴダールにとっての映画観が顕れているような気がした
kojikoji

kojikojiの感想・評価

3.5

真っ赤な傘をさした白いレインコート姿のアンナ・カリーナがカフェのガラス越しに見える。
♪可愛い娘にもどっておくれ
しあわせだったあの日のお前に

シャルル・アズナブールのシャンソン「のらくらもの」が…

>>続きを読む
naaa

naaaの感想・評価

3.7
2023#165

音楽の流し方、音が途中でぶつっときれたり、すごく癖つよ!!!と思ったけど

嫌いじゃない

とにかくアンナ・カリーナが可愛い。
小松菜奈さんも似た雰囲気だが、どことなくアンニュイな感じがより映画と相まって良い。
もう彼女になりたいくらい魅力的。

そして、やはりゴダール監督の作品は難解。

>>続きを読む

登場人物の服装や家具の色使いが絶妙でオシャレで可愛い
60年代のパリの雰囲気を感じ取れて楽しい

ゴタール流のブチ切れる音楽や急に映像が早送りになったり、デカデカと出てくる字幕、急に挨拶してくる演者…

>>続きを読む
Uえい

Uえいの感想・評価

3.9

これは普通に面白かった!

ストリッパーとして働くアンジェラと、彼氏のエミールを描いたミュージカルコメディ。

音が突然切れたり、セリフがなくなったり、劇伴が止まったりとただのミュージカルではない。…

>>続きを読む
青

青の感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

多分、観客をくすっと笑わせることを意図している場面があちこちにあったのだが、“巨匠ゴダール”と“おフランス”の雰囲気に負けて、終始真面目に鑑賞してしまったよ。

素直になれない男女の恋愛模様のお…

>>続きを読む

食事の準備してるのに床掃かないでくれと思った
部屋の中を照明持って移動するの可愛い

百も承知で観たけど、ずっと「女は〜」「男は〜」って言ってて当然価値観は私とは合わない
でも、想像よりは女性に主体…

>>続きを読む
なんだこの2人!結婚しろ!してたわ!(アンナカリーナとゴダールが)を永遠に繰り返してた、かわいい
本のタイトルでケンカするやつやりた〜〜〜い
ベレー帽とカラータイツを買いに行きましょうね、秋だしね

あなたにおすすめの記事