ぷうちゃん

天外者のぷうちゃんのネタバレレビュー・内容・結末

天外者(2020年製作の映画)
4.0

このレビューはネタバレを含みます

三浦春馬さんの遺作として注目されているので観に行ってきました
まず映像が綺麗だった‼️
ネタバレになりますがハルを背負い海を見るシーン…ここは感動的なのですが…ここの引きの映像が絶景‼️このシーンは観る価値有りです。
所々にこのような日本画の様な素晴らしい景色や雰囲気を堪能できます
次に西川貴教が意外と芝居ができるっていう驚き(ファンの方すみません)
歌は上手いと思っていましたが芝居もなかなか…いけている
三浦翔平は新しい演技の幅を広げたのではないかなぁ。
翔平くんの坂本龍馬…豪快で私は今までの格好良い竜馬よりこっちの竜馬の方が人間味があり好きです
主演の三浦春馬…彼は元々演技力はあるとは思っていましたが前評判通り今回は熱かったです。
監督はじめ色々な方が仰っている様に三浦春馬ではなく、五代友厚としてスクリーンの中で確かに生きていました。
泣き方ひとつとっても全て泣き方が違うのにはちょっと感心しました
偲ぶ泣き方、声を出す泣き方、表情で泣く等です。
この映画は他の映画の様なエンタテイメント性に関しては低いと思います。
楽しんで観るというより、観て考え模索するって感じでしょうか
日本の未来を背負っていく若者世代、そして子供達に特に観て欲しいと思いました
群像劇として良く出来ており評価はかなり高いと思います
ただ残念なのは、この2時間という枠にはおさまらなかった…
もっと掘り下げて欲しいところ多々ありました。
それだけ引き込まれたっていう事ですが、大河とか年末の長編時代劇または長崎編、大阪編というようにシリーズ化で観たいと思いました
出ている役者さん達は今までより評価があがったのではないでしょうか。
今までとは違う部分を出していたと感じた映画でした
観て損はありません。
あ、最後に…最後の最後で泣いてしまいました
私は基本あまり映画で泣きませんが…不覚でした
ぷうちゃん

ぷうちゃん