いつかの君にもわかることのネタバレレビュー・内容・結末 - 5ページ目

『いつかの君にもわかること』に投稿されたネタバレ・内容・結末

マイケルがジョンに赤いロウソクを1本わたすところ、2人でアイスクリーム食べてる描写がすごくよかった。

マイケルの大きくて純粋無垢すぎる瞳が
なんだか心にくる

大丈夫、マイケルは必ず幸せになれる。

パゾリーニ監督の作品は初めて拝見しました。
結果としては、とても良かったです。
注:自分が父と離別、死別しているというフィルターがかかっています。

ネタバレが予告編でされていますが、以下ネタバレ注…

>>続きを読む

最初から最後までとにかくマイケルが可愛い。
一生懸命お水運んでるところと、
サッカーボールのパジャマ着たくない!って泣いてるシーン可愛すぎて可愛すぎて…

終盤ベッドの上で死について話してるシーンは…

>>続きを読む

子供に対する愛情が本物すぎて素晴らしかった。養子に出す先の家族候補にどれだけ会ってもビビっと来ないのってめちゃくちゃリアルなんだろうな〜。
マイケルが一緒に迎えられない歳の34本目のロウソク渡したシ…

>>続きを読む

2024年初映画
余命わずかな主人公が、幼い息子のために新しい家族を探す話。

音楽が少なくて終始静かに物語が進むのが印象的だった。でもそれが淡々と何もなくて1日がすぎてってしまうのが強調されて、死…

>>続きを読む

劇場公開前から楽しみにしてたんだけど、上映館が少なすぎて、なかなか観れず、とても今更感はありつつもUNEXTレンタルにて念願の鑑賞🌟

落ち着いて淡々と日常が見えるドキュメンタリータッチの映像
でも…

>>続きを読む
パパ役の人が魅力的。
何が決めてで最後、あのシングルの女性を選んだのか。 多分、私の理解力が浅いせいでわからなかった。ごめん。

2
最後の目線は何を思ってたんだろうな。終始日常がとても自然体だった。重すぎずちゃんと考えさせられる。日に日に弱ってくるパパが切ない。ちゃんとパパから死について話したこと、手紙を残したこと、ママの写…

>>続きを読む

序盤から涙が…
横断歩道を一緒に歩くところが前半と後半に出てきて、

最初はパパに足並みを揃えるマイケルが、最後はキリッと自分で歩いて行くところが、子供ながらに何かを決意しているのがわかって「あぁ。…

>>続きを読む
死を直接的に描かないのが良かった。
自分だったら、周りだったら、どうするべきか、正解はないだろうけど最善を尽くしたい

あなたにおすすめの記事