豚の報いを配信している動画配信サービス

『豚の報い』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

豚の報い
動画配信は2024年5月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

豚の報いが配信されているサービス一覧

『豚の報い』が配信されているサービスは見つかりませんでした。
代わりに似ている作品として3件の配信作品が見つかりました。

豚の報いが配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
クランクイン!ビデオ
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
スターチャンネルEX
みるアジア
WOWOWオンデマンド

『豚の報い』に投稿された感想・評価

崔洋一追悼上映で初見。掘り出し物!

「沖縄の豚小屋で生まれた青年が、
豚に襲われ魂(マブイ)を落とした女とその友達と、
女三人男一人で厄落としに故郷の島へ向かう」
という、あってないような推進力の弱い物語なのに、
映像の力が強すぎて何も起きていない場面も観ていられる。
原作は芥川賞受賞の同名小説。

沖縄の、猛暑と豪雨が交互に訪れる目まぐるしい気候、
湿度が画面に充満している。
簡単に性に転びそうになるが、一方で意外と
旅の目的をうっすらと守る主人公の動機もわかりやすい。

「食べきれないだろ!」という量の食事を卓上に広げるシーンは崔洋一映画全てにあるのかな?原作にもある。崔洋一監督にピッタリの原作だ。

今回はそこに腹下しのエピソード(長くてしつこくてくだらない!)が
加わって、暴力が少ない分崔映画の俗のバランスを取ってる感じだ。

スナックに豚が侵入するシーンが最高に面白い。
沖縄の陽射しを避ける装備が女三人で
日傘、帽子、タオルとバラバラでキャラが立ってる。

若き日の小澤征悦が東出昌大に顔も雰囲気もよく似てる。早坂好恵が出た映画たった2本のうちの1本がこれだと知って爆笑した。
アグーのチムにあたった❗
ろく

ろくの感想・評価

3.5
「噂話をしてください。神様は噂話が聞きたくて降りてくるんです」こんな沖縄の土着性を崔洋一が語るのね。

もともと崔洋一は「犬走る」や「月はどっちに出ている」でもわかるように「日本」の中にいる「異人」を語る作家なんだ(崔自身が在日だしね)。そして今回は「沖縄」こそが異人なんだよ。

そしてこの映画、ダルなままだらだらと進む。ここは少しつまらなく感じさせるが実は崔の作戦勝ちなんではないかと思ってしまう。そう、実はこのだらだらこそ崔の語る「沖縄=異人」なんだよ。本来ダルさってのはマイナスなはずなんだけどこの映画に限ってはそこが強みになるんだ。

「ウンタマギルー」が沖縄の強さを見せるとしたら、「夏の妹」が沖縄という思想を語るとしたらこの「豚の報い」は沖縄という弱さ(ヴァルネラビリティ)表現しているんじゃないのかな。

あめくみちこがうんこを漏らしてしまうシーンですらも笑いの中になんとも言えない悲しさまで表出されてしまうんだ。「出てってよ」と変なイントネーションで言うあめくみちこにおかしさと悲しさが同居する。そしてその悲しさこそが崔が語りたかった「沖縄」なんだ。

『豚の報い』に似ている作品

死神ターニャ

上映日:

2015年03月28日

製作国:

上映時間:

80分

ジャンル:

3.5

あらすじ

人間の死に立ち会うだけの死神は、退屈な日常を過ごしていた。 ある日ハンバーグを食べたくなり、仲間と死んだ人間の肉体に魂として乗り移り人間の姿となった。ただし2日後の午前0時までに涙を流さ…

>>続きを読む

津軽のカマリ

上映日:

2018年11月10日

製作国:

上映時間:

104分
3.5

あらすじ

津軽三味線の大家、故初代 高橋竹山。明治に生まれ、幼少期に煩った麻疹が元でおおよその視力を失う。北東北の過酷な環境の中、庶民の暮らしは貧しく、福祉もまだ整わない時代、唯生きていく為に三味線…

>>続きを読む

関連記事

ほおばる姿にドッキュン!食べる女性が印象的な映画15本

夏が終わっちゃうその前に。沖縄に行きたくなるおすすめ映画15本

【2020年最新版】映画ファンに人気の直木賞&芥川賞受賞作が原作になったおすすめ映画20本