サマーフィルムにのってに投稿された感想・評価 - 684ページ目

『サマーフィルムにのって』に投稿された感想・評価

YukiHomma

YukiHommaの感想・評価

5.0

学生時代に映画作ってた記憶とバチッとリンクしてしまった。辛かったけどあの時が好きなものを作るって事を1番楽しんでたと思う。本気だからこそ悩むし正解が分からなくなってくる。そんな過去を見てるようで笑い…

>>続きを読む
りう

りうの感想・評価

-

オンライン試写会にて。
何処か懐かしさを感じる作品で驚いた。女子高生の時代劇制作を軸に 一瞬、1秒が誰かの心に永久に残る物になるかもしれないという事が詰まってた。好きな物を追求する人は美しい。スクリ…

>>続きを読む
omochi

omochiの感想・評価

4.1
この映画と、「誰かの生き甲斐」であるすべてのものが未来に残りますように、

また大好きな映画が増えちゃったな。

松本壮士×三浦直之、最高以外にならないはずない。
主演の伊藤万理華、金子大地の布陣もさることながら、やはりこのタッグ最強なんだよな。

映画×恋愛×SF×時代劇…

>>続きを読む
どらみ

どらみの感想・評価

4.3

夏の太陽の様に明るく爽快な青春映画🌞
時代劇オタクな女子高生映画監督×SF
そして溢れる映画愛
ラブもめいっぱい盛り込んで躍動するラストは圧巻で胸熱✨
映画界に新しい風を吹き込んだ松本壮史監督に拍手…

>>続きを読む

オンライン試写会にて鑑賞。
8.6劇場公開予定。
爽快で野心(実験?)的な快作です。
おもしろかった!好き!

時代劇、特に勝新好きな女子高生監督と彼女が主演に抜擢した“時をかける”少年と七人の侍の…

>>続きを読む
ま

まの感想・評価

4.2

高校生らが時代劇を撮るという設定だけでも十分面白いのに、SF要素も絶妙に絡ませてくるの本当上手い。映画好きな人はおそらく最初から最後までワクワクしっぱなしだと思う。とくにあのラストシーンは忘れられな…

>>続きを読む

時代劇好きな女子高生って段階で応援したくなるのは約束されたようなものなんだけど、それも勝新の座頭市がオールタイムベストで、「十三人の刺客」や三船敏郎のポスターが貼られ、「椿三十郎」のラストの殺陣の真…

>>続きを読む
8637

8637の感想・評価

4.7

もし三船や雷蔵が、いつか時代劇も青春映画の甘酸っぱさに取り込まれるんだと知ったら、何を思うだろう...
誰も意識してなかったとしてもこれは映画への"告白"であり、キラキラ青春映画の大肯定である。
ラ…

>>続きを読む
Tom

Tomの感想・評価

3.5

時代劇×SF×青春?!画面一杯に放つ夏の匂いと青春の煌き,映画界への危機感と愛。過去,現在,未来へ”大好きな文化を繋ぎ残すんだ”という想いにやられた。生きる為には必要ないかもしれないが僕には矢張り映…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事