ブラック・ボックスのネタバレレビュー・内容・結末 - 5ページ目

『ブラック・ボックス』に投稿されたネタバレ・内容・結末

トーマスに、一抹の良心が残っていて良かった。
何度ダウンロードしても、トーマスが母の期待するような優秀な人間に生まれ変わることはないだろう。
そもそも脳死って、物理的に蘇生は不可能なのでは?
生き返…

>>続きを読む

ただの記憶喪失かと思ってたら、実は別の人格が植え付けられてってお話。
でも実際、別の人格が蘇ってからの展開が早すぎてちょっと残念。
もっと「別の人格が中にいる主人公とそれに戸惑うまわりの人々」の構図…

>>続きを読む

期待しないで見たらサックリ見れて良作でした。ゲットアウトっぽさがあるけど黒人だからかな🤔

顔を覚えられない私、流石に(主人公男性)ノーランとトーマスは顔の違いも分かったけど
嫁さん×2と女児×2が…

>>続きを読む

事故で記憶喪失になった男が、記憶を取り戻すために治療を受ける。しかし取り戻されていく記憶がどこかおかしい。
黒人の顔の見分けを意識しないと肝心な場面で置いていかれる。
今までみた事ないかタイプ(意思…

>>続きを読む

最初の方は、友達医者が亡くなった奥さんと何かあって、記憶取り戻されると困るから色々意見してたのかと思ったけど、単純に良い人だった。疑ってごめんよ。DV男、やり直すって言った直後にキレるの酷かった。エ…

>>続きを読む

ただの記憶喪失かと思いきや、乗っ取り作戦の器にされそうになる主人公。
一瞬乗っ取られるが娘チャンのパパを想う気持ちと乗っ取りDV野郎の潔い身の引き様で、ハピエンを迎える…かと思いきや、乗っ取り首謀者…

>>続きを読む
記憶ごとすり替えられるという技術が蔓延してしまったら、大変なことになるなと思った。

結構面白かった!!!
記憶喪失系面白いね~!!
でも実際に本作のような事が可能になってしまったらどうなるんだろう…
難しい問題だよね…

遺族からしたら、姿形は変わっても息子が生き返るのって嬉しいの…

>>続きを読む

まあ面白かったが、最初は正体が不明でありつつも、相手は人格同士の葛藤というのが脳死という出来事からミエミエで、あまり意外さがなかった。
意識の中で自我を失わないように格闘するのは、多重人格モノや『ゲ…

>>続きを読む

・あらすじ
シングルファザーのカメラマン、ノーラン
彼は交通事故で頭に損傷を負い、亡き妻のレイチェルの命と共に記憶障害を患っていた
度々、物を忘れたり幻覚を見るノーランを支える娘のエヴァ
そんな彼女…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事