ブラック・ボックスに投稿された感想・評価 - 92ページ目

『ブラック・ボックス』に投稿された感想・評価

ひろ

ひろの感想・評価

2.9

自分がママドゥアティエの出てる作品を何気に見てる事にビックリ!
顔と名前が一致してないから見るたびにこの人よく見るな〜ってレベルだったんだけどよくよく見たら7/9見てるしw

程よいミステリー感で良…

>>続きを読む
SHIHA

SHIHAの感想・評価

4.3

このレビューはネタバレを含みます

お母さん、脳死かと思った患者にフライイングしちゃったわけね。
寝ろ君

寝ろ君の感想・評価

4.1

密室の脳は記憶の棺

交通事故により妻を失い、自身も記憶喪失となったノーランは、愛する娘エヴァのため自分の記憶を蘇らせる医療機器「ブラック・ボックス」の施術を受けることに…

派手さのないシンプルな…

>>続きを読む
りっく

りっくの感想・評価

3.8

記憶が失われても、その記憶が元に戻ったところで幸せになるとは限らない。その記憶は捏造されているかもしれないし、他人の記憶を植え付けられているかもしれない。では、肉体と精神が不一致になった場合、それぞ…

>>続きを読む
1000年に1人の癒し系ボイス、ママドゥ・アティエ降臨。捻りがあってまぁまぁかな。
YO

YOの感想・評価

3.5
一筋縄ではいかない、ひねりのあるストーリーが秀逸。
ホラーと見せかけてヒューマン的なところもあり、ゲットアウトやインセプション的な要素が上手くまとめられていた結果、ブラムハウスありがとう。
Aircon

Airconの感想・評価

3.7

これもブラムハウスだった。
ものすごいホラーなヤツ出てくるけど、話はサスペンス。(心霊とかはない)
事故で記憶喪失になった主人公の記憶を取り戻そうとしていくうちに…。

発想としてはおもしろい。
主…

>>続きを読む
ume0214

ume0214の感想・評価

3.4

このレビューはネタバレを含みます

プライムで視聴。
移植か何かで他人の人格か記憶が植え付けられたんだろうなっていうのはすぐに読めた。
新鮮味にはかなりかけるけど、それをカバーできるほどのしっかりした作品だとは思う。親子愛もしっかり描…

>>続きを読む

忘れないで。"私は誰"モノで主人公は"信用できない語り手"。タイトルを付けるならある意味『ゲット・イン』(←→『ゲット・アウト』)的作品。親の愛、子供の愛。心を支配するのは私 --- アナログの腕時…

>>続きを読む
n

nの感想・評価

-
既視感のある設定ではあったものの途中で一転してからは面白かった。親子愛にもぐっとくる。Welcome To The Blumhouse 1回目の配信はこちらに軍配かな。

あなたにおすすめの記事