激怒のネタバレレビュー・内容・結末 - 5ページ目

『激怒』に投稿されたネタバレ・内容・結末

憧れの高橋ヨシキさんにお会いできて、とにかく感無量!緊張しすぎて「いつもYouTube楽しく拝見してます」としか言えなかった💦たまたま着ていたスタークインダストリーズのTシャツに触れてもらえたのは嬉…

>>続きを読む

松浦祐也目当てで鑑賞

オープニングが無駄に恰好いい。
松浦は3番手。
でも出番少なめ。
エンドロールの番手は
オープニングとは大幅に違った。
町内会側の白髪のおじさん見たことあるなぁ、
でも誰だっ…

>>続きを読む

2022年8月 武蔵野館で

冒頭の、車が通らない信号を守る町内会のメンバーとそれを無視して通り過ぎる深間の
シーンは、正直あまりにもテーマを直接表わし過ぎている気がして少し興ざめだった。
今作のテ…

>>続きを読む

期待以上にめっちゃ面白かったです。

私自身は、自分はそんなに怒らなくて(怒れなくて)、人に怒られる(人を怒らせる)ことが多いタイプの人間のような気がしてるので、風刺の中身を考えたら笑えないはずな…

>>続きを読む

まず、音楽担当の中原昌也氏の功績が大きい。所どころ挿入される不穏な音楽が良かった。
あと、作中至る所に、監督である高橋ヨシキ氏の好きなものが溢れている。美味そうなビール、けばけばしいネオンライト(キ…

>>続きを読む
敵を殴りすぎて自分の腕が折れて肉から飛び出すんですけど、その折れた骨を武器として刺し殺すところがすき

高橋ヨシキ長編初監督作品。というだけで引きは十分にある「激怒」。面白かったです。

ウォーキング・トールでありロボコップ3でもある誰しもがカタルシスを得られる設定やプロットは王道オブ王道で大変良き。…

>>続きを読む

高橋ヨシキさんのファンなので、何年も楽しみにしていた作品。

結果、予想通り、とても面白かった。物語、台詞、音楽、小道具なども丁寧に凝って描かれていて、私の好きなノワールっぽさが全開で、カッコ良く、…

>>続きを読む

現与党のあれこれとか、右翼のおじさんとか、トランプ的なものとかの比喩みたいな人達を、川瀬さんがボコボコにして終わる映画。
100分のうち80分くらいはそのフリで、じわじわとフラストレーションが溜まっ…

>>続きを読む
怒りで殺人を犯して人生を不意にした主人公の刑事が、外国で薬漬けにされて牙を抜かれた後に帰国し再び刑事として復帰して、最後怒りを取り戻すまでの物語。

折れて突き出た右腕の骨って、武器になるんですね。

あなたにおすすめの記事